75%速度向上という Gradle 3.0 を Android Studio で試す

更新されてます, Gradle が 3.0 に.

Gradle_3_0_released_-_News_-_Gradle_Forums

Gradle 3.0 released - News - Gradle Forums

Gradle_Distributions

Gradle Distributions

The Gradle Daemon is a key performance enhancer, making builds up to 75% faster, but it needed to be explicitly enabled in previous versions of Gradle. This is no longer necessary as the Daemon is now enabled by default in 3.0.

Daemon がデフォルトで起動され, 75% の速度向上らしいので.

 

Android Studio で使ってみよう

プロジェクトルートの位置で.

./gradlew wrapper --gradle-version=3.0

これで, Gradle 側はラッパーインストールできますが, Android Plugin が 2.1.x系では対応できていないようです.

最新のbetaを入れてみましょう.

com_android_tools_build_gradle

com.android.tools.build.gradle

(project-root)/build.gradle


buildscript {
  //System.properties['com.android.build.gradle.overrideVersionCheck'] = 'true'
  repositories {
        jcenter()
    }
    dependencies {
        classpath 'com.android.tools.build:gradle:2.2.0-beta1'
    }
}

Total time: 6.543 secs

Total time: 1.472 secs

小さいプロジェクトでも, 2回目以降のビルドで, 高速になったことが体感できます.

まあ, beta ということで少し待っていたほうがいいのかも知れませんが.

Latest Bugs topics - Gradle Forums

Android お手軽なビルド時間の短縮メモ


【急げ】オライリー「Gradle Recipes for Android」が無料ダウンロード配布中!!

あのオライリーから発売されているこの本ですが.

Amazon_co_jp:_Gradle_Recipes_for_Android__Master_the_New_Build_System_for_Android__Ken_Kousen__洋書

Chapter 1 Gradle for Android Basics
1.1. Gradle Build Files in Android
1.2. Configure SDK Versions and Other Defaults
1.3. Executing Gradle Builds from the Command Line
1.4. Executing Gradle Builds from Android Studio
1.5. Adding Java Library Dependencies
1.6. Adding Library Dependencies Using Android Studio
1.7. Configuring Repositories

Chapter 2 From Project Import to Release
2.1. Setting Project Properties
2.2. Porting Apps from Eclipse ADT to Android Studio
2.3. Porting Apps from Eclipse ADT Using Eclipse
2.4. Upgrading to a Newer Version of Gradle
2.5. Sharing Settings Among Projects
2.6. Signing a Release APK
2.7. Signing a Release APK Using Android Studio

Chapter 3 Build Types and Flavors
3.1. Working with Build Types
3.2. Product Flavors and Variants
3.3. Merging Resources
3.4. Flavor Dimensions
3.5. Merging Java Sources Across Flavors

Chapter 4 Custom Tasks
4.1. Writing Your Own Custom Tasks
4.2. Adding Custom Tasks to the Build Process
4.3. Excluding Tasks
4.4. Custom Source Sets
4.5. Using Android Libraries

Chapter 5 Testing
5.1. Unit Testing
5.2. Testing with the Android Testing Support Library
5.3. Functional Testing with Robotium
5.4. Activity Testing with Espresso

Chapter 6 Performance and Documentation
6.1. Performance Recommendations
6.2. DSL Documentation
Appendix Just Enough Groovy to Get By
Appendix Gradle Basics



無料版PDFが本家Gradleのサイトからダウンロードできるようになっています!

New_Gradle_Android_Ebook_for_Free_-_Gradle

New Gradle Android Ebook for Free - Gradle

メールアドレスなど入力後, 送信されてくるメール内のリンクからダウンロードできます.

Free_ebook_from_O_Reilly__Learn_Gradle_for_Beginners

図表入りで, 初心者にもわかりやすい内容になっています.

Gradle_Recipes_for_Android

Gradle_Recipes_for_Android 2

早めにダウンロードしたほうがいいような気がします!


いまどきの MVP 実装パターンを眺めるべし「Android Architecture Blueprints」

このような, 質問がありました.

こんにちは。

私はアプリの開発を2年ほどやっているものです。
しかし, いつも似たようなコードの繰り返しばかりで少しも進歩していないように思っています。

小さい会社なので, モバイルアプリ開発者は私だけで, だれも私のコードを見ることがないので, 私のコードの間違いを指摘されることはなく, 会社で開発されている他のコードを見ることもありません。

最新技術を利用しすばらしい実装を行っているオープンソースアプリのコードを勉強したいです。

そのようなアプリをどこで見つけたらよいか教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

I would like to study some up-to-date open source apps, preferably with material design, do you have any suggestions? : androiddev

このような環境で日々を過ごし, 似たようなことを考えてる開発者は多いと思います。

以下のサイトはいかがでしょうか. よくある ToDo アプリでのサンプルとなっています.

Android Architecture Blueprints [beta] - A collection of samples to discuss and showcase different architectural tools and patterns for Android apps.

ここでフォーカスされているのは, 構造, 設計, テスト, メンテナンスのしやすさですが, リファレンスとして, または, アプリ開発のスタート地点として利用できます.

MVP (基本的な Model-View-Presenter)

googlesamples/android-architecture at todo-mvp

このサンプルはすべての基本となります. 構造を持つフレームワークを使わないシンプルな Model-View-Presenter パターンの実装例です. ローカル/リモートのデータソースである Repository を手作業で Dependency Injection しています. 非同期処理はコールバックを利用しています.

mvp

MVP + Loader

googlesamples/android-architecture at todo-mvp-loaders

Repository から Loader を使ってデータを取得します.

- コールバックなしで Repository 内のデータを非同期で読み込むことができる.
- データソースを監視しており, Repository の内容が変化すると新しい結果として配送できる.
- 画面回転のあと自動的に直近の Loader を再接続できる.

mvp-loaders

MVP + Loader + ContentProvider

googlesamples/android-architecture at todo-mvp-contentproviders

Repository からのデータ取得に ContentProvider を使います.

- 構造化されたデータへのアクセス操作可能.
- 別プロセスで稼働しているコードからデータへ接続できる標準的なインターフェースとなる.

mvp-contentproviders

MVP + DataBinding

googlesamples/android-architecture at todo-databinding

DataBiding ライブラリを利用して, UI要素にデータとアクションをバインドしています. 厳格には Model-View-ViewModel や Model-View-Presenter パターンではありません. ViewModel と Presenter 両方使用しています.

DataBinding ライブラリは, データとUI要素を連携する重複するコードを削減してくれます.

- レイアウトファイルがUI要素へのバインドに利用されている.
- 同時にイベントもアクションハンドラーと結合されている.
- データの監視が可能で必要であるときには自動で更新するようにセットすることができる.

mvp-databinding

MVP + Clean Architecture

googlesamples/android-architecture at todo-mvp-clean

Clean Architecture に基づいており, Presentation と Repository レイヤーの間に Domain レイヤーが存在して, アプリを3つのレイヤーに分けています.

Domain レイヤーでは, すべてのビジネスロジックを収納しており, Presenter に使われる use-case か interactor と命名されたクラスから始まる. これらの use-case は Presentation レイヤーから作ることができるすべての実装可能なアクションを提供します.

mvp-clean

その他

その他, 最近流行のフレームワークや考え方を考慮しての実装サンプルも続々と作成中のようです.

Architecture Blueprints の非同期処理実装にみる Android SDK の方向性

MVP + Dagger2
MVP + RxJava
MVP + Fragmentなし

非常に柔軟性のある使えるサンプルとなると思われます. ぜひご確認あれ.

Architecture Blueprints の非同期処理実装にみる Android SDK の方向性

Hacker News Radio (翻訳) - Google Play の Android アプリ