Gboard で グライド入力

指をキーボードから離さずにアルファベットをなぞっていくことで単語を推測して入力できる「グライド入力」。



今は、日本語では対応できていませんが、英語ではなめらかに単語を推測しながら入力することができます。

Gboardでこのグライド入力を使う場合の留意点。

 

グライド入力は言語「英語(米国)」で


[設定(Gboard内歯車アイコン)]

  |

[言語]

 

切替えは言語切り替え(地球マーク)キーで


[設定(Gboard内歯車アイコン)]

  |

[グライド入力]

で、「グライド入力を有効化」しているか確認。


[設定(Gboard内歯車アイコン)]

  |

[設定]

  |

[言語切り替えキーを表示]

このキーで、日本語入力(12キー)と英語入力(グライド入力)を意図的に切り替えることができるようになります。

 

まとめ

前回、インストールの後の基本設定から、グライド入力有効化までを動画で。



👉 初めての Gboard キーボードのレイアウト設定 

で、少しひっかかるのが、

日本語12キー内の設定にある「英字入力はQWERTY」。

これは必要なのでしょうかね。


Android File Transfer の ON/OFF

mac の場合。


👉 Android File Transfer 

パソコンアプリとしての自動起動がイラッとさせる。

USB接続のたびにウインドウが表示されたり、

または、

動画や写真などファイルをパソコンに取り込みたいときに

起動しなかったりする。

設定は、

USBで接続した状態で、

[設定] - [接続済みのデバイス] - [USB]

「USBの使用」として、

どの「接続モード」かを選択できます。

「ファイル転送」
→ USBを接続したときに Android File Transfer を自動起動する。

「データ転送なし」
→ USBを接続したときには充電するのみ。

久しぶりに使ってみて、

調べて思い出したので、

書き留めておきます。

追記: 以下のような AFT エージェントを起動させない方法もあるけども、そこまではせん。

👉 AndroidスマートフォンでUSB Mass Storageを利用できずにMTPとかいうゴミ規格を利用している皆さんこんにちは。 


パソコンのディスプレイとかメガネとか拭くのはマイクロファイバーが最強じゃね?

これなんすけど。



レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

元々は、

車の水垢拭き取り用に買ったのですが。

デスクトップモニタ

ラップトップ

メガネ

など、

そんな部分に全て使えます。

きれいに楽に拭けます。

汚れてきたら捨てちゃいますし!