Google Drive 「セキュリティ診断で 2GB 無料追加」はどこで確認できるのか

2/17 までにセキュリティ診断を行うと, 2GB無料追加のキャンペーン.

This Safer Internet Day, we’re reminded how important online safety is and hope you’ll use this as an opportunity to take 2 minutes to complete a simple Security Checkup. While everything stored in Drive is always encrypted in transit and at rest in Google’s custom-built data centers, this checkup ensures you’re making the most of the 24/7 protection you already get from Google. As our way of saying thanks for completing the checkup by 17 February 2015, we’ll give you a permanent 2 gigabyte bump in your Google Drive storage plan.

Google Drive Blog: A quick checkup and a simple thanks

確認しながらボタンを押すだけ. 数分で終わる.

アカウントの保護_-_アカウント設定

で, どこで確認したらいいのか.

Google ドライブは、ウェブ上でも、携帯端末でも、パソコンでも使用できます。使用中の容量を確認するには、ウェブ上の Google ドライブにアクセスして左下にカーソルを合わせます。開いたウィンドウに使用容量が表示されます。Google ドライブ、Gmail、Google+ フォトでの使用状況を確認するには www.google.com/settings/storage にアクセスしてください。

保存容量の上限を確認する - ドライブ ヘルプ

Drive, Gmail など容量のカウントにいくつかきまりがあるようだけども.

https://www.google.com/settings/storage

ドライブ_ストレージ

あれ, 増えてないような...

先ほどの公式ブログの説明をよく見てみると,

We’ll be granting the storage automatically to everyone around 28 February 2015 and we’ll send you an email when your adjustment is complete.

今月末頃に追加されて, メールで追加完了のお知らせくるのかっ.


そろそろ端末の中の動画と写真を全部捨ててしまってもよくね?

Lollipop では「ギャラリー」はなくなっているようなので, これからのデフォルトは Google+ と連携した風車なアイコンの「フォト」アプリになるだろうと思われます.

OS 5.0 (Lillipop) にバージョンアップしたらギャラリーがなくて写真が見れないのですが, どうしたらよいでしょうか

ですので, わたしも今では無効化していますよ「ギャラリー」. アイコントレーからも消え去りました.

20150125-050259

そして, 「フォト」アプリを使うようにしました.

で, 自動バックアップにしておくと, Googleのクラウド上に保存されます.

20150125-050825

で, わたしのようなヘボ写真しか撮らない人は サイズを「標準サイズ(2048px)」に設定しておくとクラウド上に無制限に保存できます.

20150125-051047

で, クラウドに上げたらもう端末の中に置いておく必要とかない のでは?

ということでメニューの「端末」から自動バックアップ完了後, 全部削除しました.

20150125-051745

念の為に, フォトアプリのメニュー「フォト」でみると, 端末から消えた写真たちをきちんと見ることができます.

20150125-052253

パソコンからもみれるし, 整理できるので, 良いと思いました.

いちいち端末の「容量に空きがありません」てなメッセージもうざかったのでー.


OS 5.0 (Lillipop) にバージョンアップしたらギャラリーがなくて写真が見れないのですが, どうしたらよいでしょうか

OS4.4 まではデフォルトで入ってました「ギャラリー」.

20150117-174645

20150117-174831

特にフツーに写真の一覧などを表示して使っていた人も多いはず.

でも, OS5.0 (Lollipop) にバージョンアップすると, プレインストールではなくなっている機種も多いはずです.

代わりの機能を担当するのが, デフォルトでインストールされている「フォト」というアイコンのアプリです.

風車なやつです.

20150117-175258

「フォト」の実体は, アプリ「Googleプラス」に含まれています.

20150117-175557

Googleのクラウドなサービスと連携してたりで, 機能が多くややこしいですが, 以前の「ギャラリー」と同じ機能はメニューの「端末内」の部分が担当しています.

20150117-175753

20150117-175823

これで,「ギャラリー」なしでも写真が見れるようになるので, あとは, その他の機能を少しづつ覚えていけば良いです.

Googleのサービスと連携しつつパソコンやiPhone でも閲覧したり, 整理したりできますよ.

http://android.benigumo.com/wp-content/uploads/2014/10/fff0ee33c6f16e41f3db0f39e9c2a386.png

Android と iPhone 間のデータ移行の説明をながめる