「顔文字パレット」に顔文字や絵文字を集めるには, 「顔文字パック」や「絵文字パック」を使うと素早く集めることができます.
インストール直後には, 「おきにいり」と「きごう」のカテゴリータブが設定されています.

それぞれのタブは編集・削除・追加することができます.
顔文字パレット – カテゴリータブの編集・削除・追加
このそれぞれのカテゴリータブの中に, 顔文字や記号, 絵文字, テキストなどを集めていきます.
画面下部にある「検索タブ」ボタンを押すと, 「顔文字パック」「絵文字パック」のアイコンが表示されます.

表示されたアイコンをタップしてそれぞれを開きます.
(インストールしてない場合は, PlayStore の画面が開きますのでそのままインストールできます.)
「顔文字パック」の中から顔文字パレットに保存したい顔文字を探してそれをタップします.

タップすると「顔文字パック」は選択した顔文字をコピーの後, 自動で閉じます.
顔文字パレット上で保存したいカテゴリータブを表示して「+ (保存)」ボタンを押します.

これで, 「顔文字パック」で保存した顔文字が「顔文字パレット」のカテゴリ「aa」に保存されます.

「顔文字パレット」では, すでに登録済みの同じ顔文字を登録すると古い顔文字は自動で削除されますので, 重複を気にすることなく追加登録してください.
画面右下の丸い「+ (保存)」ボタンを押すとクリップボードにコピーしている文字が表示しているカテゴリーに保存される.
ちなみに, 追加する前に「+ (保存)」ボタンを長押しすると編集して保存もできます.


これらの操作を繰り返しながら, 好きな顔文字だけで自分好みのパレットを作っていきます. 絵文字の場合は「絵文字パック」を使うと簡単です.
引き続き連続で集めていく動画を撮ってみましたので参考にしてみてください.
他にも, 他人が公開している「みんなのタブ」や「連続振り分け登録」で集める方法もあります. 最新版に更新してお試しください.
顔文字パレット – 顔文字パックから「連続振り分け登録」で顔文字を集める