Chrome で Flash を使っているページが表示されたら

なんとなく忘れてました、Flashの存在。

手動でアップデートしてね。Android用『Flash Player』が最新版に [スマホにFlashを入れる方法] | TABROID(タブロイド) 手動でアップデートしてね。Android用『Flash Player』が最新版に [スマホにFlashを入れる方法] | TABROID(タブロイド)

最新版にアップデートすべし、
ということですが、
今や、Google Play Store にも存在しないようです。

GooglePlay-FlashPlayer

で、Adobeの公式サイトから
野良なapkアーカイブとして放出されています。

Flash Player を Android デバイスにインストールする方法 Flash Player を Android デバイスにインストールする方法

アーカイブ版 Flash Player の提供について アーカイブ版 Flash Player の提供について

これ、インストールしてみたけど、
どう確認しようか、
どこで確認したらいいのか。

とりあえず、そんなページを。

Adobe - Flash Player バージョン確認ページ Adobe - Flash Player

このページをAndroid Chromeで表示してみたら、

あれっ、あーっ、

続きを読む >>


2.x系(API10)で NavigationDrawer を appcompat-v7 で「Resource is not a Drawable (color or path)」

横からにゅるりと出てくるメニューの
「Navigation Drawer」

device-2013-08-01-090122

device-2013-08-01-090155

Creating a Navigation Drawer | Android Developers Creating a Navigation Drawer | Android Developers

4系では、動いてたけど、
今回、ActionBarにコンパチなライブラリが登場して。

Support Library Setup | Android Developers Support Library Setup | Android Developers

Sherlockも不要になったという。

[Android Tips] Support Library に追加された ActionBarActivity を使ってみた | Developers.IO [Android Tips] Support Library に追加された ActionBarActivity を使ってみた | Developers.IO

なので、この2つの組み合わせで2系で。
と思いやってみたのですが。

続きを読む >>


AndroidStudio で Android SDK の位置を設定する

Android SDK API18 リリースされていますが。

Android_SDK_Manager

このキャプチャは、コマンドラインから、
SDK Manager を起動したものです。

API18でビルドできないのですが。

で、こんな記事。

Gradle build errors after updating Android Studio - Stack Overflow %title%

なんか、local.properties で位置を指定しなければ、
コンパイルできないとか。

sdk.dir=/Applications/Android Studio.app/sdk

AndroidStudioは、その中にSDKを持ってたのですね。

$ pwd
/Applications/Android Studio.app/sdk
$ ls
add-ons		extras		platforms	tools
build-tools	platform-tools	system-images

AndroidStudio内のSDKを使わずに、
自分で配置したやつを設定しておきます。

[Project Structure]から置き場所を
設定しておきます。
Project_Structure

きっと、gradle-wrapper とか使わずに
自分でOSに入れている gradle を使ったり
するのがいいのだろうかー。