ガジェット通信みてたら「ウイルスに感染しています」とか ~ duantivirus.com

スマホブラウザでガジェ通みてたら、こんな。

Screenshot_2014-03-04-20-29-02

警告! 携帯電話がウィルスに感染しています!

ウィルスがデータを汚染してしまいます。

以下の案内に従ってウィルスを削除してください。

ガジェット通信さんは関係ないのだろうと思います。

広告バナー経由なポップアップ がなんだかきもい

もうね、広告屋さんたちどうにかしてください!!

てか、これは、だれがどうすればいいのだろうかっ!!


ステータスバーで画面の明るさを調整できるCyanogenMod

SNAPSHOT でてます CyanogenMod11。

CyanogenMod_Downloads

20140210-233645-2

CyanogenMod Downloads CyanogenMod Downloads

で、携帯するスマホにとって、場所によって、日差しとか照明の加減によって明るさ変更したりするのがめんどうです。

通常「設定」-「画面と照明」-「画面の明るさ」からスライダーにての調整です。

20140211-000049

これを上部ステータスバーを横スワイプのみで調整できたりします。

続きを読む >>


YouTube「HTML5 3D ハードウェアを検出できない」とか言い出す。

などと言い出して困る。

BitTorrent_Sync_vs__Dropbox_-_YouTube

ダイアログ上の「3D 表示モードを変更」をクリックしたら、その広告サイトに飛ばされて、新手のインチキ誘導広告かと思いました。

よくみると、上のほうにリンクがあったが、以下にて「表示方法」というやつを変えればよし、と。

YouTube

YouTube HTML5 動画プレーヤー


Related Categories :  NewbieReviewWEB