「Google Play Protect」を実際に確認するまでの道のり

Google、新セキュリティサービス「Google Playプロテクト」の提供開始 - iPhone Mania

Android標準の包括的なセキュリティーサービス「Google Play プロテクト」が提供開始!特に操作することなく、自動でウイルスなどをスキャンして削除などの対策をしてくれる - S-MAX

- 2017年7月19日より提供開始
- Google Play サービス 11 以降が必要
- ストア以外のアプリも対象として24時間自動的にスキャンする

今まではどれを使ったらいいのか, 有料版を購入すべきかなど悩んでいた「ウィルススキャンアプリ」ももう不要となるのでしょうか.

まずは, Play サービスのバージョンを確認しておきます.

ややこしいのがスキャン結果の確認方法がいくつかあったりします.

端末の Google Play ストア アプリ を開きます。
メニュー アイコン Menu icon > Play プロテクト アイコン をタップします。

Android – Google Play プロテクト

この位置には「play プロテクトアイコン」がみつかりませんでした.

なので別の方法で.

設定の「Google」→「セキュリティ」内に「Google Play Protect」(日本語環境なら「Google Play プロテクト」)という項目ができます(機種によっては「アプリの確認」などと名称が違うとのこと)。

Android 7.x(開発コード名:Nougat)以降のGalaxyシリーズでは「設定」→「Google」→「セキュリティ」から

Android標準の包括的なセキュリティーサービス「Google Play プロテクト」が提供開始!特に操作することなく、自動でウイルスなどをスキャンして削除などの対策をしてくれる

設定アイコン選択後から適当に進もうとすると迷います.

やっとありました.

アプリを100個くらいいれていましたが現状は問題ないようでした.

追記 2017-09-12: Playストアで表示されるようになっている!

現在 バージョン 8.1.73 で左メニューから簡単に利用できるようになってます.

一度, インストールしている全アプリを更新してみたらいいかもしれませんっ.

→ Android 8.0 Oreo「Picture in Picture」を実際に確認する


開発者が見ておくべき /r/androiddev にみるAndroid環境の王道

それなりに王道の本筋ではないかと思えますがどう思います?

/r/androiddev survey time! : androiddev

以下, 箇条書きに.

端末は Google Nexus シリーズ.

Root化やROMカスタマイズはしない.

Linux はラップトップで Ubuntu (Unity).

Windows はデスクトップで10.

Mac はラップトップで 10.12 Sierra.

主携帯は Android, タブレットは持っていない.

開発OS は OSX Intl Core i7, SSD, メモリ16G.

アプリにタブレット向けデザインは作成しない.

minSdkVersion は 16 (4.1.x).

アーキテクチャは MVP.

DIライブラリは Dagger 2.

Rx ライブラリは RxAndroid + RxJava2.

代替のフレームワークは Cordova.

データのシリアライズは Gson.

データ永続化は Realm.

ネットワーク処理は Retrofit.

画像読込みは Picasso.

Viewバインドは ButterKnife.

思ったより RxJava2 の躍進が早いなあと思いました.


Chrome で SSL証明 を見る方法

変更されています.

以前の証明をみるには

[右上のメニュー]-[Developer Tools]-[Valid Certificate]

これは調べんと分からんわ.

開発者しか見なくてよい, ってこと?

分かりづらいよなあ.