横スワイプでスライドするページャーに合わせて、下の方で、全ページに対しての現在ページの位置を「横棒」などで示してくれます。
サンプルアプリを公開しています。
ViewPagerIndicator Sample - Google Play の Android アプリ
既存のアイコンやタブ形式など、さまざまなページャーに対して実装が可能になってます。
そんなライブラリです。
JakeWharton/Android-ViewPagerIndicator
実装方法は、かんたんです。
横スワイプでスライドするページャーに合わせて、下の方で、全ページに対しての現在ページの位置を「横棒」などで示してくれます。
サンプルアプリを公開しています。
ViewPagerIndicator Sample - Google Play の Android アプリ
既存のアイコンやタブ形式など、さまざまなページャーに対して実装が可能になってます。
そんなライブラリです。
JakeWharton/Android-ViewPagerIndicator
実装方法は、かんたんです。
というエラー。
MavenCentralRepositoryでは、
「0.6.2」なのですがこれが原因と。
com.android.tools.build:gradle:0.6.+
の記述を
com.android.tools.build:gradle:0.6.1
に変えましょうと。
NOTE: The Android Gradle 0.6.2 plugin that was published on Maven Central appears to have incorrect dependencies, which leads to ClassNotFoundExceptions during the build. Hold off updating for now, or if you have already updated, you can work around this by editing your build.gradle file and instead of depending on "0.6.+", depend on "0.6.1".
最近の流行りな「引っ張って更新」。
ライブラリはこれを使ってみた。
chrisbanes/ActionBar-PullToRefresh
よくありそうな Activity + ListView の場合でざっくり流れをつかむ。
0. implements する
public class ListViewWithEmptyActivity extends Activity implements PullToRefreshAttacher.OnRefreshListener { private PullToRefreshAttacher mPullToRefreshAttacher; ...
1. Attacher を取得
mPullToRefreshAttacher = PullToRefreshAttacher.get(this);
2. Layout にセット
PullToRefreshLayout ptrLayout = (PullToRefreshLayout) findViewById(R.id.ptr_layout); ptrLayout.setPullToRefreshAttacher(mPullToRefreshAttacher, this);
3. 更新開始処理
@Override public void onRefreshStarted(View view) { ...
4. 更新完了処理
mPullToRefreshAttacher.setRefreshComplete();
便利。簡単に実装できる。
ざっくりのまま、まとめる。