なんかモタモタに思えるスマートフォン。
更年期的にイライラなあたしには、
我慢ができなく汁タラタラでございますがー。
せっかくの「携帯する」という使命をもちながら
生まれてきたはずなのに、
「ハイ! ここでアプリ終了でポケットへ!」
というような電車を降りるタイミングでさえ

「もう一度戻るボタンを押すとアプリを終了します。」
とか表示されたり、なんかモタモタして
駅を乗り過ごしたりしまいそうな。そんなことはないが。
そんな、イライラなあなたは是非この機能をば!
なんかモタモタに思えるスマートフォン。
更年期的にイライラなあたしには、
我慢ができなく汁タラタラでございますがー。
せっかくの「携帯する」という使命をもちながら
生まれてきたはずなのに、
「ハイ! ここでアプリ終了でポケットへ!」
というような電車を降りるタイミングでさえ

「もう一度戻るボタンを押すとアプリを終了します。」
とか表示されたり、なんかモタモタして
駅を乗り過ごしたりしまいそうな。そんなことはないが。
そんな、イライラなあなたは是非この機能をば!
なんなんでしょうか、このアプリ。
あやしげです。
「DOT SWITCH」は、テレビやPCなどの「スクリーンの向こう側」に参加・コントロールするためのアプリ。
番組を見るためのスクリーン(=テレビ)と、参加するためのスクリーン(=タブレット端末、スマートフォン、PCなど)をあわせてみんなで楽しむ。
2012年3月6日の特別ライブ番組「MAKE TV」で、「DOT SWITCH」アプリを活用します。
なんとなく、リモコン的な雰囲気です。
インストールしてみました。

むむむ! なにも起きない!
メニューから使い方を見てみます。

まるでイミフ。。。。
さらに、釣られていきます。