スマホ持ってる人10人いたらどのプラットフォーム/バージョンか?【国内】

日本国内の場合。

7人が iPhone
3人がAndroid

👉 Mobile Operating System Market Share Japan | StatCounter Global Stats 

5人 iOS12 2018年9月17日リリース
1人 iOS11 2017年9月20日
1人 iOS10 2016年9月8日
1人 Android 9 2018年8月6日
1人 Android 8 2017年8月21日
1人 Android 7 2016年8月22日

👉 Mobile & Tablet iOS Version Market Share Japan | StatCounter Global Stats 
👉 Mobile & Tablet Android Version Market Share Japan | StatCounter Global Stats 

こうしてみると明らかにAndroidはバージョンアップに失敗してるよな。

👉 iPhoneシェア率が異常!世界と逆をいく日本のスマホ市場【2019年3月】 


Apple AirPods を Amazon で買うことできます?

有線うざいでしょ?

電車でおっさんに絡まったり、引っかかったり。

なので、BTのヘッドホンを、と思い探してみるとやっぱりこれしかないよね。

👉 AirPodsを選択 - Apple(日本) 
👉 AirPods with Wireless Charging Caseを購入する - Apple(日本) 

3種類あるんですね。

イヤホン+ワイヤレス充電器
イヤホン+有線充電器
ワイヤレス充電器のみ

Amazon で買えるんかな、と思い見てみると以下。

AppleアクセサリAirpods & ヘッドフォン Authorized Reseller

それぞれ。


Apple AirPods with Wireless Charging Case (最新モデル) ¥24,613

Apple AirPods with Charging Case (最新モデル) ¥19,213

Apple Wireless Charging Case for AirPods (最新モデル) ¥9,493

「Authorized Reseller」とか書いてるけど、コメントを見ていると、微妙に中華感を感じてポチれません。

公式サイトで本物を、と一瞬思いましたが、イヤホン部分の形状が自分にフィットするか、を確かめたく、まずは、2000円ぐらいの中華版を購入しました。

数ヶ月使いましたが、私の耳の形状に対しては、左側だけが歩いているとよく落ちたりします。

橋や駅のホームで落とすと悲しいことになりそうです。

それでも、使い勝手に不自由することもなく、音質はこれまでの有線のヘッドセットと同じに聴こえます。

近所の100均ショップはいつもお客さんが一杯で常にレジが長蛇の列です。

お試しコスメとかゴミ袋など消耗品をよく買いにいきます。

別に中華版でもよくね? と思ったりすることが最近は多くなってきてません?


関連ワード:  Androidapplemacツール評判


Android Q beta4 のOTAが来ない理由

リリースアナウンスからもう5日間くらい経ってるのに!

Today we’re releasing Beta 4 with the final Android Q APIs and official SDK -- the time is now to get your apps ready for the final release later in the summer!

You can get Beta 4 today on Pixel devices by enrolling here. If you're already enrolled and received the Beta 3 on your Pixel device, you'll automatically get the update to Beta 4. Partners participating in the Android Q Beta program will also be updating their devices to Beta 4 over the coming weeks.

👉 Android Developers Blog: Android Q Beta 4 and Final APIs! 

来ない。

どうやら、問題発生のためGoogleが配布を一旦停止してる模様。

Update 2 (6/6/19 @ 9:25 AM ET): Google has halted the Android Q Beta 4 OTA update due to bootlooping issues.

Update 2: OTA Halted
Numerous Pixel owners reported that their devices were bootlooping after installing the Android Q Beta 4 OTA update. It appeared to mostly affect Pixel 2 XL owners, but a few Pixel 3 owners also had the problem. A factory reset fixed things, but this is obviously a problem. Google has officially halted the OTA on all Pixel phones as they investigate the situation.

We’re aware of an issue with Android Q Beta 4 related to installing updates. We’ve temporarily paused Beta 4 OTA updates to all Pixel devices as we investigate the issue. We apologize for any inconvenience, and will provide an update once the issue is resolved.

👉 [Update: OTA halted] Android Q Beta 4 is here for the Google Pixel, API 29 publishing now available 

Update:
We're aware of an issue with Android Q Beta 4 related to installing updates. We've temporarily paused Beta 4 OTA updates to all Pixel devices as we investigate the issue. We apologize for any inconvenience, and will provide an update once the issue is resolved.

Note: this post was edited to reflect that Beta 4 updates have now been paused on all devices.

👉 Android Q Beta 4 now available! : android_beta 

ブート周りは不具合は、これまでもよくありました。

再開されるのは、いつなのか。

更新されたらレビューしたいと思います。

👉 Android Q Release Watcher 
👉 Android Q beta 4 update temporarily halted due to installation woes