Android の lauchMode が ややこしすぎるので

ややこしいです、Androidのこれ。

android_launchmode

Y.A.M の 雑記帳: Android launchMode の違い Y.A.M の 雑記帳: Android launchMode の違い

たくさん言葉がでてきます。


Activity
Task
Instance

調べてみるともっといろいろ関連がでてきます。
どんどん枝から枝が生えてきます。


Affinity
Stack
Intent

ProgrammingLife.jp: アクティビティとタスク (Android) ProgrammingLife.jp: アクティビティとタスク (Android)

で、これらの詳細設定は、AndroidManifext.xml で設定したり、
以下、直接関係ありそうなのを抜粋。


android:alwaysRetainTaskState=["true" | "false"]
android:clearTaskOnLaunch=["true" | "false"]
android:excludeFromRecents=["true" | "false"]
android:launchMode=["multiple" | "singleTop" |
                    "singleTask" | "singleInstance"]
android:multiprocess=["true" | "false"]
android:noHistory=["true" | "false"]  
android:parentActivityName="string" 
android:stateNotNeeded=["true" | "false"]
android:taskAffinity="string"

activity | Android Developers  activity | Android Developers

あと、コード内で、Intent 経由で起動するとき
のオプションとしてもなんかいろいろあったり。


FLAG_ACTIVITY_BROUGHT_TO_FRONT
FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TASK
FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TOP
FLAG_ACTIVITY_CLEAR_WHEN_TASK_RESET
...
...

IntentのCategoryとExtraとFlagの一覧表を作ってみたよ - hyoromoの日記 IntentのCategoryとExtraとFlagの一覧表を作ってみたよ - hyoromoの日記

Intent | Android Developers Intent | Android Developers

で、もうこれだけ起動方法があったらわけわらなくなります。

基本的な設定からシンプルに進むとして便利なものがあります。

続きを読む >>


現状の AndroidStudio でなければよいあるあるネタ

 

最近はAndroidらへんをうろうろしているからなのかは良くわかりませんが、

Getting_Started_with_Android_Studio___Android_Developers

アプリとかソフトとかいろんな問題を携えて先走り的に一般公開しちゃうの一般的にも多くなったのでは、な気がしたりしています。

「最近は、クオリティよりリアリティ」などとふかわりょうさんが言っていました。

そんなことを考えながらのあるあるネタでAndroidStudio。

続きを読む >>


ブログ編集などに GooglePlay のブックマークレット 2個

 

GooglePlay のページですが、
ページをみながら、URLをブログ貼り付けたり、
LINEでだれかに送ったりしようとすると、
だらだらと長い文字列がついてきます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.rommanager&feature=related_apps#?t=W251bewsMSwxsDEwO4wiY2otLmtvdXNo4WtkdXR09S5yb21tYW5hZ2VyIl0.

 

こいつカッコ悪いのですが、手動で削除は面倒くさいので、
ブックマークレットでとっちゃいましょう。

ROM_Manager_-_Google_Play_の_Android_アプリ
続きを読む >>