Android-Studio で日本語フォントがおかしいときにみる設定

Android Studio をアップデートしたら

なんかおかしい日本語フォントが表示されたりしてましたので.

いつもぐぐってる気がするので設定箇所をメモ列挙.

[Preference]
>[Appearance & Behavior]
>[Appearance]
>[Override default fonts by (not recommended)]

Preferences

[Preference]
>[Editor]
>[General]
>[Appearance]
>[Use anti-aliased font]

Preference2

[Preference]
>[Editor]
>[Colors & Fonts]
>[Font]
>[Editor Font]

Preferences 4

機能がリッチな分だけ該当する設定を探すのに時間がかかる.


Android Studio のリリースバージョン が

canary とか beta とか チャネルがあるのだろうけど,

ぱっと見どちらが新しいのか分かりづれえのです.

Recent_Changes_-_Android_Tools_Project_Site

Android Studio RC 1 in Beta Channel

Android Studio 1.1 Release Candidate 1 Available

Android Studio 1.1 Beta Available

細かくみれば, きちんときまりはあるのだろうけどなあ.

Recent Changes - Android Tools Project Site


「Kindle for Mac」って OS の言語(ロケール)設定でログイン先が変わるのな

Amazon_co_jp__Kindle_for_Mac

http://www.amazon.co.jp/kindleformac

やっと出たので入れてみたが, なぜか 購入電子書籍 がみえない.

OSのロケール設定でログイン先が com / co.jp が変わるのか.

General_と_Kindle

言語と地域

Register_Kindle_と_Kindle

なぜか com だと 端末が現れないのだが.

Amazon_com__Your_Apps_and_Devices

com で購入していいのかどうなのか...

アプリ/OS 再/起動のタイミングか,

ログイン/購入時のタイミングなのか,

ダウンロードすれば同じことなのかな...

【解決】日米Amazonアカウントで同一メールアドレス・パスワードで MP3 がダウンロードできない