キーボードをなぞって入力でける! - 日本語版"Swype"入力アプリを探す

 

 

こんな記事がありまして。

 

Swype 日本語版が来ていたのをご存じでしたか? | コムギドットネット 

 

まえまえから「にほんごにゅうりょく」って

海外の英数のみな入力に比べて、いろいろな意味で

「不便だよなあ」と思っていたりしたのですが。

 

Swypeは、Swype社が開発したタッチスクリーンのためのインプットメソッドです。Swype Windows MobileでサムスンOmnia II で最初に市販しました。2011年10月に、Swype株式会社は、ニュアンスコミュニケーションズに買収された。

 

Swypeは従来のQWERTYキーボードとタッチスクリーンのデバイス上で使用するために設計されている。
また、同じインターフェースでタッピング予測テキストのシステムが含まれています。

 

Swype - Wikipedia, the free encyclopedia 

 

 

続きを読む >>


"Google TV" が登場する前に、これでも見てみる? - LiveStation

 

 

画面をみた瞬間、

「あ、これなんかみたことあるなあ、WEBサイトで」

などと思ったのです。

 

 

Google TV 2.0のUIやAndroidマーケットの画像 | juggly.cn 

 

似てるでしょ? このサイトって。

 

 

 

パソコンブラウザでもみれるのですが、アプリもあったりします、パソコン向けの。

 

 

で、WEBサイトをAndroidブラウザでみてみると

しっかりAndroidに対応してくれています。

 

続きを読む >>