開発者が見ておくべき /r/androiddev にみるAndroid環境の王道

それなりに王道の本筋ではないかと思えますがどう思います?

/r/androiddev survey time! : androiddev

以下, 箇条書きに.

端末は Google Nexus シリーズ.

Root化やROMカスタマイズはしない.

Linux はラップトップで Ubuntu (Unity).

Windows はデスクトップで10.

Mac はラップトップで 10.12 Sierra.

主携帯は Android, タブレットは持っていない.

開発OS は OSX Intl Core i7, SSD, メモリ16G.

アプリにタブレット向けデザインは作成しない.

minSdkVersion は 16 (4.1.x).

アーキテクチャは MVP.

DIライブラリは Dagger 2.

Rx ライブラリは RxAndroid + RxJava2.

代替のフレームワークは Cordova.

データのシリアライズは Gson.

データ永続化は Realm.

ネットワーク処理は Retrofit.

画像読込みは Picasso.

Viewバインドは ButterKnife.

思ったより RxJava2 の躍進が早いなあと思いました.


material.io「COLOR TOOL」で視覚的に配色をすばやく確認する

デザイナーでもプログラマーでなくても素早くブラウザで確認できます.

Color Tool - Material Design

自分が決めた配色のイメージを簡単に右上のアイコンリンクで他人に伝えることができます.

こんな感じで

あとは, 開発者向けに一括で出力できたらなあ.


開発時は minifyEnabled true useProguard false で メソッド数問題を回避する?

今や「公式ドキュメントをきちんと読むべきだったorz...」などあやしくなってきました.

各種公式ライブラリバージョンなど環境が多様すぎて公式を含め他人の話が当てにしずらくなってます.

以前のように気軽にブログを書けなくなってきてるのは, 個人技術系エントリーの減少具合からも明らかです.

但し書きや前置きが必要となり社内では「話の長いやつ」と言われるのは必至です.

どうするのよ 開発時の65kメソッド数問題.


release {
   minifyEnabled true
   useProguard true
   //...
 }

 debug {
   debuggable true
   minifyEnabled true // use build-in shrinker
   useProguard false
   // ...

MultiDex とかの話は無視して書くけど 話が長くなるし.

いろんなことはっきり方針を決めて公式からアナウンスして欲しいとな.

今から入門するのは厳しそうな気もするがいつの時代もそんなもんか?