キーボードのマッシュルーム機能(ATOKダイレクトなど)を使います.
LINEやTwitter, Facebookなどでテキストを入力しているときに, 顔文字を使いたくなったとします.

顔文字を登録保存したときのカテゴリー名を入力します.

変換確定前に「マッシュルーム」(ATOKダイレクトなどキーボードによって異なる)ボタンを押します.

ダイアログ上で「マッシュルームの起動」を選択します.

次のダイアログで「顔文字パレット」を選択します.

顔文字パレットが起動して, 変換前に入力していた「きも」のカテゴリータブが開きますので, 好きな入力したい顔文字を選択してタップすると元の「きも」の文字が選択した顔文字に変換されて入力されます.


というような流れでキーボードもマッシュルーム機能を使って入力していきます.
なので, カテゴリー名を設定する際は, 短いひらがな にしておくほうがすばやく使うことができます.