「Fragment を利用するか、しないか」という話

How often do you actually use fragments in your job? : androiddev

「どれくらいの頻度でFragmentを使っていますか。」というスレ。

興味深いコメントを多く見ることができます。

以前からFragmentについては否定的な意見を続けている Jake Warthon さんも登場しています。

5 years sober!

5年間使っていない。

Fragments don't represent anything overwhelmingly challenging. Creating re-usable pieces of UI tied to reusable controller/presenter/whatevers doesn't even require a library. Their problem stems from a lifecycle that's too complicated compounded with a menu system that's convoluted and obsolete compounded with trying to solve dialogs, UI, and retaining instances across rotation compounded with asynchronous transactions compounded with an opaque backstack.

Fragment はチャレンジするものではありません。再利用可能なUIのパーツ作成には、再利用可能なコントローラやプレセンターなどを使えば他のライブラリなど必要ありません。問題なのは、複雑すぎるメニューの仕組みとライフサイクルが根源で、不透明なバックスタックを抱えた非同期トランザクションを組み込んでおり、ローテーション時のインスタンス保持をダイアログやUIに対して解決しようとして複雑になりすぎています。

All of these things should have been decoupled: creating modular bits of UI + code with a simple lifecycle, navigation between conceptual destinations, workers that are retained across rotation, and multiple sources of contribution to a menu.

以下のように分離すべきです。

- シンプルなライフサイクルをもつ小分けされた UI+コード
- 概念的な遷移先への遷移
- ローテーション時のワーカーの保持
- メニューに必要な複数のソース

また、「別Activityに遷移する場合は起動に時間がかかる」ということに関しては以下のように答えています。

I only use a single activity. Activity transitions are a mess. I've never seen one that didn't jank or get screwed up by the result of scrolling or adapter changes behind the scenes. I'll use a second activity if there are vastly different window styles such as a pop-up as the result of a notification vs. the full-screen app. Granted, transitions in the same window are also a mess since the use of view overlay means elevation doesn't work... but at least when everything is in one window you actually have control of things.

一つの Activity とします。Activityのトランジションはややこしいです。スクロール処理やアダプターの変更結果で悩まされたり苦労してないものを見たことがありません。

通知の結果としてのポップアップやフルスクリーンのアプリなど、ウィンドウスタイルが大きく異なる場合は、2番目のアクティビティを使用します。 確かに、同じウィンドウ内での遷移は、表示オーバーレイ時にエレベーションが機能しないので混乱しますが、少なくともすべてが1つのウィンドウ内にあるときは、実質的には処理できます。

I've been doing it this way for the last 5 years. No problems. Or rather, all the problems were problems with how the screen was implemented and not with the mechanism itself. The fine grained control shouldn't be at the site requesting navigation anyway. It's either data in the arguments of the navigation action or an implementation of whoever is implementing the mechanism of animation between screens. Neither belongs inside the call site of screen initiating navigation nor the destination screen.

私は、このやり方で5年間やってきましたが何の問題もありません。メカニズム自体が問題になることはなく、むしろ、すべての問題は画面の実装方法によるものです。とにかく、遷移をリクエストする側にきめ細かいコントロール処理を置いてはいけません。遷移のアクションかアニメーションどちらかの利用する引数データだけを置きます。これらは、遷移元、遷移先のどちらにも属しません。

具体的にこんなやりとりもあります。

I'm not sure how he handles viewpager without fragments but for all other purposes he mostly uses custom views (at least that's what I've found from his github)

FragmentなしでViewPagerの使い方がわかりません。他はカスタムViewでやっています。

View pager.

「View」の Pager ですよ。

ネット上にもFragmentを利用したサンプルばかりが目に付きますが、

結局、Fragmentを使う理由は、

「Fragmentを使わない実装方法が分からない、分かりづらい」

というのが実質的なところでしょうか。


あの Jake Wharton さんが伝授する Android Studio を高速化する方法

直接は関係ないような気がしますが

「Kotlinを使ったら Android Studio が遅くなった」

という疑問に対して、神と呼ばれる Jake Wharton さんがコメントしています。

「プラグイン捨てれ」

I find the IDE slower when adding any plugin. Especially ones which provide a great deal of functionality such as an entire language support.

Go to preferences > plugins > and disable everything you don't need. I disabled

Android APK Support
Android Games
Android NDK
App Links Assistant
CVS
EditorConfig
Firebase (all of them)
GitHub
Google (all of them)
hg4idea
Settings repository
Subversion integration
Task management
Terminal
Test recorder
TestNG
YAML

Goes real fast now.

JakeWharton comments on Android Studio slower when using Kotlin

本体や各ウインドウの起動などかなり高速化されます。

Kotlin や Google や RxJava など多岐に渡るオープンソースプロジェクトに深く関わる Jake さんが必要ないプラグインが私たち小市民に必要なわけがありません。

一回も使ったことがないプラグインが多くあるのは間違いありません。

他の多機能アプリやソフトウェアにも同様のことがいえます。

確認してみてはいかがでしょうか。


「アプリにActivityはひとつでいい」という神のお告げ

左からの NavigationDrawer が初回に起動する Activity にある場合, 気持ち悪いと思ってましたよね.

あのAndroidの神と言われている Jake Warthon さんが言い切ってます.

アプリにActivity一つで複数のFragmentを使う。ただFragmentのバックスタックは使わない。クソなので。

UI周りでいえば Activity起動時のコストを考えてみれば理にかなってるようにも思えます.

確かに, 「Fragment のバックスタック」周りで混乱する様子はだれもが見てきました。

Reddit でも話題になっており, この意見に同意する人も多い雰囲気.

In Droidcon NYC 2017, Jake Wharton says you should use a single-activity for the whole app, and you can use fragments but don't use the fragment backstack because it's bad : androiddev

で, いまどきのストラクチャーでどのような構成にするのか.

Android: the Single Activity, Multiple Fragments pattern | One Activi…

このスライドでは, 画面の数だけ「Presenter + View(Fragment)」のペアを用意する という形の記述となっていますが, Fragmentの特性上これが自然な気がしていますが.