Lollipop では「ギャラリー」はなくなっているようなので, これからのデフォルトは Google+ と連携した風車なアイコンの「フォト」アプリになるだろうと思われます.
OS 5.0 (Lillipop) にバージョンアップしたらギャラリーがなくて写真が見れないのですが, どうしたらよいでしょうか
ですので, わたしも今では無効化していますよ「ギャラリー」. アイコントレーからも消え去りました.

そして, 「フォト」アプリを使うようにしました.
で, 自動バックアップにしておくと, Googleのクラウド上に保存されます.

で, わたしのようなヘボ写真しか撮らない人は サイズを「標準サイズ(2048px)」に設定しておくとクラウド上に無制限に保存できます.

で, クラウドに上げたらもう端末の中に置いておく必要とかない のでは?
ということでメニューの「端末」から自動バックアップ完了後, 全部削除しました.

念の為に, フォトアプリのメニュー「フォト」でみると, 端末から消えた写真たちをきちんと見ることができます.

パソコンからもみれるし, 整理できるので, 良いと思いました.
いちいち端末の「容量に空きがありません」てなメッセージもうざかったのでー.








You must be logged in to post a comment.