気がついたら、送受信できなくなっていた。
いや、受信はできてた。
・IMAP
・2段階認証
この2つがなんだかめんどくさそうな気にさせる。
調べてみると、あちこちに書かれているのがこれ。
気がついたら、送受信できなくなっていた。
いや、受信はできてた。
・IMAP
・2段階認証
この2つがなんだかめんどくさそうな気にさせる。
調べてみると、あちこちに書かれているのがこれ。
AndroidStudioを使うようになって、
「あれ、こんな記述で良かったっけ?」
「あれ、これ、最新バージョンなんぼ?」
などと思うことがあります。
dependencies { // Google Play Services compile 'com.google.android.gms:play-services:4.0.30' // Support Libraries compile 'com.android.support:support-v4:19.0.0' compile 'com.android.support:appcompat-v7:19.0.0' compile 'com.android.support:gridlayout-v7:19.0.0' compile 'com.android.support:support-v7-mediarouter:19.0.0' compile 'com.android.support:support-v13:19.0.0' // Note: these libraries require the "Google Repository" and "Android Repository" // to be installed via the SDK manager. }
MavenCentralRepository を参照しながら
すぐに教えてくれます。
KitKat で切り替えることが可能になりました。
Javaで書かれたコードがLinuxKernelと接する実行部分が「ランタイム」。
そんな「ART」てどんな特徴があるのか。
'ART' experiment in Android KitKat improves battery life and speeds up apps
Dalvik’s future replacement debuts in Android 4.4 KitKat
まとめると以下。
・仮想マシン「Dalvik」の代替。
・高速
・2年前より開発
・バッテリーの寿命向上
・AOT(Ahead-Of-Time)コンパイラ
・Dalvik は、JIT(Just-In-Time)コンパイラ
で、それぞれ、「実行時」と「事前」の違い。
実行時コンパイラ(Just-In-Time Compiler、JITコンパイラ、その都度のコンパイラ)とは、ソフトウェアの実行時にコードのコンパイルを行い実行速度の向上を図るコンパイラのこと。実行中に中間言語コードをネイティブの機械語コードにコンパイルするもの。
事前コンパイラ (Ahead-Of-Timeコンパイラ、AOTコンパイラ)とは、アプリケーション実行前に事前にコンパイルするコンパイラのこと。実行時のコンパイルの必要を無くし、ソースコードから中間言語コードを生成した後に、ネイティブの機械語コードも生成してしまう方式。
KitKat上では、有効化した「開発者向けオプション」から「ランタイムを選択」で切り替えできる。
「ART」選択すると、再起動を促される。
再起動直後に、インストールしているすべてのアプリが「事前」に最適化される。