5分でスマートフォン対応サイトをつくってデザイナー不要なツール

 

スマートフォンのサイトって

通信速度が遅くてイライラするくらいなら

サクサク動いてくれるほうがいいですよね?

 

 

Mobile UI Patterns | Recently Added 

 

 

実際、そんなにこれまでのPC向けWEBサイトのような

デザイン的な要素は減っているように思えます。

 

いろんなサイトをみていると、

大手サイトも含めほとんどがiPhoneのUIを意識した

画面構成だったりします。

 

なら、もう簡単に画面を作成するツールで

サッサとつくっちゃったほうがです。

 

スライドやダイアログなどのアクションな役物もまとめて

jQueryMobileで作っちゃいましょう。

 

続きを読む >>


Instagram よりか Color のほうがよくね?

最近iPhoneから動画SNSアプリが

Androidに移行されておりまして。

 

 

Instagram for Android 

 

Instagram - Google Play の Android アプリ 

 

Androidユーザーに贈る「いまさら聞けないInstagram」 

 

5分でわかる Instagram の始め方 | WWW WATCH 

 

まあその、オサレだし、フィルターも多いし。

 

でも、まあ、あへて、ここでは、Instagramを捨てて

COLORというサービスをば、いかがでしょうかー。

 

 

Androidユーザも注目しておくべき急成長な海外発画像系SNSサービスたち 

 

 

 

Color の Androidアプリがマーケットから消えてる件 

 

動画をライブ配信できたりします。

続きを読む >>


「日本初スマホ向け放送局 NOTTV」って何?

 

何なんでしょうか?

 

 

日本初スマホ向け放送局 NOTTV 

 

2011年に地上アナログテレビ放送が停波した後のVHF Hiバンドの空き領域を利用して行われる携帯電話向け放送であり、デジタル放送規格「ISDB-Tmm」方式を採用している。サービスエリアは当初関東・東海・関西・福岡・沖縄で世帯カバー率60%程度となる見込みで、3年目で約90%以上を目指すとしている。

 

視聴料金は月額420円の基本料金+ペイ・パー・ビュー方式の有料番組となる。ただし通販番組の一部(ドコモグループのオークローンマーケティングの提供番組など)において、通常の通販番組よりも価格を420円分割り引くサービスを計画しており、その場合通販番組で月1回買い物をすれば実質的に基本料金が無料になる計算になる。

 

NOTTV - Wikipedia 

 

 

「スマホ向け有料動画ライブ配信」ということなのか。

 

で、どうやってみるのだろう。

続きを読む >>