Android OS 4系が2系にユーザー数で並んだ?

アプリ開発の人々はみんな悩んだり、手間取ったりしています。Android OS のバージョンを2系にするか、4系にするか。

スクリーンショット_2013_03_04_13_39

OSのバージョンだけでなく、キャリアやベンダーのOSカスタマイズによる差異もあったりするのですが。

基本的には、公開されている後方互換なライブラリSDKを利用することで ActionBarなど、ある程度吸収できたりします。

Using the Support Library | Android Developers 

当然 2系よりか4系のほうが新しいぶん、機能も多く、充実してるのは確かです。

まずは、端末固有のくせの前にユーザが利用している端末のベースOSのバージョンが揃ってくれることを開発者は願っていると思われたりします。

最近は、あちこちで、パソコンよりスマホからのアクセスのほうが多いと見たり、聞いたりしていますが、AndroidのOSバージョンにおいては、そろそろ、4系が2系に並んできているように思います。

http://developer.android.com/ の2月当初割合。

Platform versions

スクリーンショット_2013_03_04_13_24

Dashboards | Android Developers 

以下、Google Play や Analytics のデバイス統計など。

スクリーンショット_2013_03_04_13_28

スクリーンショット_2013_03_04_13_29

まずは、とりあえずは、ベースOSが揃って行く方向に、とかいうかんじ。

昨年末には、ベンダーやキャリアのOSにも、プラットフォームの断片化を苦慮しての制限が通達されております。

米国Googleは11月13日、Android 4.2(開発コード名Jelly Bean)および開発者向けのAndroid 4.2 SDK(ソフトウェア開発キット)をリリースしたが、それに伴いSDKの使用許諾の内容を拡大し、Android OSの断片化につながるような行為を禁止する事項を盛り込んだ。

グーグル、Android OS断片化の拡大防止のため、SDKに新たな利用条件を設定 | Googleウォッチ | トピックス | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト 

ケータイ時代のように、開発現場で、たくさんの端末がゴロゴロしていたように、「ガラスマ」もゴロゴロしなくていいように早くまとまるといいなあー


電子書籍とかいうけど、PDFのDRM付きだけでいいよな、などと。

書籍って値段が高いので、

同じテキストを読むのなら電子で読んでも同じだし、

それなら、値段が安いほうでいいや。ということで、

Fujisan.jp にて電子のやつを購入していたのですが。

 

 

デジタル雑誌お試し割引キャンペーン |【Fujisan.co.jp】の雑誌・定期購読 

 

で、電車の中で読んでやろうと思っていたのですが

リーダーなアプリがないので読めなかったのですが。

(iPhoneアプリはすでに公開されていた。)

 

で、やっと、Androidアプリが登場です。

 

雑誌のFujisanReader | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮! 

 

使ってみました。

続きを読む >>


iPhoneアプリにも使える! アプリ素材画像が 25000個以上があなたのPCにも保存されている!?

ボタン画像とか通知バーのアイコンとか

やっぱり、綺麗でかわいいほうが楽しくアプリを

使うことができます。

 

けれど実際、いちから作成するとなると

それはそれで手間がかかります。

 

そーいえば!!

たくさんPC内にありました!!

 

 

 

 

そうなんです、あなたの開発環境にも保存されているはずです。

 

続きを読む >>