Jetpack Compose vs SwiftUI

世界のデベロッパーたちが比較しています。

UI部分の統一化、どちらが奪取するのでしょうか。

We looked at how to build a simple app with both Jetpack Compose and SwiftUI. The approaches for using these frameworks is different as outlined above.

👉 Jetpack Compose vs SwiftUI - Coding with Mohit hatena-bookmark

If you think it is a good idea to use Compose for both Android and iOS, I’ll probably disagree with you. It is important to respect UI/UX guidelines of the platform and Compose can’t build an application like SwiftUI does.

👉 SwiftUI vs Jetpack Compose by an Android Engineer | by Gérard Paligot | Mar, 2022 | ProAndroidDev hatena-bookmark

You should definitely keep an eye on both frameworks!

👉 SwiftUI vs. Jetpack Compose | QuickBird Studios Blog hatena-bookmark

Kotlinに慣れ親しんでるのもあるかもしれませんが、個人的にはJetpack Composeが一番ストレスなく書くことができました。 Jetpack Composeは現在DesktopアプリやWebでも使え、今後活躍の幅が広がって欲しいなと思っています。

👉 Jetpack Compose, React, Flutter, SwiftUIを比較する - Blog - Mori Atsushi hatena-bookmark

まだ、どちらとも言えませんね。

注視しておく必要があるでしょう。


GitHub Code Search (Preview) の カスタムスコープ は強力 - cs.github.com

どこが新しくなったのか謎でしたが。

👉 GitHub Code Search (Preview) hatena-bookmark

「カスタムスコープ」機能が強力です。

分かりづらいとこにあるので見逃していました。

https://cs.github.com/

記述例に従って作成した自分のお気に入りスコープを複数保存することができます。

GitHub Code Search - cs.github.com

デフォルトに指定しておけばページを開いたときはそれが既に指定されています、

GitHub Code Search - cs.github.com

ちなみに、以前は検索できなかった記号も検索できるようになってます!
GitHub Code Search - cs.github.com

GitHub Code Search は、検索結果の並び替えをつけないことなど、こだわりのポリシーが感じられます。

期待できます。


【macOS】コピーしているテキストをHTMLエスケープする

zsh 向けです。

pbpaste | recode utf8..html | tee >(pbcopy)


pbpaste | recode utf8..html | tee >(pbcopy)

例えば、以下のテキストをコピーしてから、上のワンライナーをターミナルで実行する。


@Serializable
class House(
    private val rooms: Int? = 3,
    val name: String = "Palace"
) : Building {
    var residents: Int = 4
        get() {
            println("Current residents: $field")
            return field
        }

    fun burn(evacuation: (people: Int) -> Boolean) {
        rooms ?: return
        if (evacuation((0..residents).random()))
            residents = 0
    }
}

クリップボード内のテキストがHTMLエスケープされ、同時にターミナル上にも表示される。


@Serializable
class House(
    private val rooms: Int? = 3,
    val name: String = "Palace"
) : Building {
    var residents: Int = 4
        get() {
            println("Current residents: $field")
            return field
        }

    fun burn(evacuation: (people: Int) -> Boolean) {
        rooms ?: return
        if (evacuation((0..residents).random()))
            residents = 0
    }
}

表示と同じようにクリップボード内もテキストも置換されているので、そのまま利用先にペーストする。

必要があったので少しやってみました。

👉 highlight.js に「AndroidStudio」スタイルが登場してた件 
👉 標準出力に出しつつ、パイプ先のコマンドにも繋ぐ | tellme.tokyo