Android Studio 0.2.6 の プロジェクトインポートで gradle-wrapper なファイル群がない

なんだか先行き不安になるのですが。

0.2.5 までは、プロジェクトを新規作成や
インポートするとプロジェクトディレクトリ内に作成されてましたよ、
「gradle-wrapper」なファイル群。

gradle-wrapper.properties_-__v026Project__-_v026_-____androidstudio_v026Project__-_Android_Studio__I_O_Preview__0.2.6

で、今回のアップデートで少し変わってるインポート時。

gradle version 1.7

3つの選択肢で「どのgradleを使うか」の
確認ダイアログとなっておりますが。

プロジェクトディレクトリ直下でやってた以下コマンドは
一体どうなるのだろう。

./gradlew assemble

あるいは、これまで利用していたgitからつれてきたりしたら、
これらファイル群は当然古いままだったり、
または、git上にない場合はどうするのか。

なので、3つのパターンを整理。

続きを読む >>


Android Studio 0.2.4 アップデートで「SDK location not found. Define location with sdk.dir in the local.properties file or with an ANDROID_HOME environment variable.」

更新されています、AndroidStudio。

Android Studio 0.2.4 Released - Android Tools Project Site Android Studio 0.2.4 Released - Android Tools Project Site

で、機能の詳細やあれこれ更新されてるのでしょうが。

これまで動いてたプロジェクトで
エラーダイアログが表示されて、
ビルドできませんよ。

SDK location not found. Define location with sdk.dir in the local.properties file or with an ANDROID_HOME environment variable.

なんだかな、もう。

で、解決法。
続きを読む >>


Android Studio 以外で作成されたプロジェクトを AndroidStudio(gradle wrapper) に対応させる

ネット上にたくさんある Androidアプリやライブラリのリソースや
SDK内のサンプルコードとか。

AndroidStudioに簡単にプロジェクトとして
インポートできなかったりしない?

[Android Studio] 既存の Eclipse プロジェクトを Android Studio にインポートする [Android Studio] 既存の Eclipse プロジェクトを Android Studio にインポートする | Developers.IO

Eclipse の export から「Generate Gradle build files」を選択する

てか、Eclipse とかいちいち起動したくなくね?

第59章 Gradleラッパー 第59章 Gradleラッパー

フツーにgitからもってくると、グレーアウトでしょんぼり。

Import_Project

ということで、手動で「Generate Gradle build files」を
やってみます。

続きを読む >>