【速報!!】日本全国「バス時刻表」が Google Map で見れる件

バスって便利かもしれないが、なんかよくわからない。

いい方法ないのか、と。

経路検索で。

博多から久留米の市街地に出る予定があり、「バスの時刻表調べなきゃなぁ」と思いつつGoogleマップで乗り換え検索してみると、なんと普通にバスのルートが出てくるではありませんか。降りるバス停の名前まで表示してくれます。

Googleマップがバスに対応していて超便利 : イケハヤ書店 Googleマップがバスに対応していて超便利 : イケハヤ書店

あのバス停の時刻表が見たい場合。

頻度や最終時刻とか。

20140124-112127

20140124-112604

20140124-113123

20140124-113551

20140124-113558

日本ではまだ対応してないかと思ったらしていた。

こんなかんじで表示させます。

例えば、「東京スカイツリー駅」近辺バス停の時刻表を見たい場合。

続きを読む >>


Android 4.5 で root なアプリが使えなくなったときのために

20140122-173610

実際はどうなるのか。

1週間ほど前にAOSPのMasterツリーで行われた2つのコミットによって、/data配下のunconfinedドメイン(SELinuxによって制限されないプロセス)のアプリからSupersuerを実行できなくなってしまうというのです。これにより、/dataパーティションのrootアプリから、Superuser権限のコマンドを実行することができなくなってしまいます。

Android 4.5?Android 5.0?で現行のrootアプリとの互換性が失われる可能性大 | juggly.cn Android 4.5?Android 5.0?で現行のrootアプリとの互換性が失われる可能性大 | juggly.cn

開発中のAndroid OS のコードの中に「root排除方向な記述があった」ということのようです。

そのうち、rootedなアプリが使えなくなったときのために、関連ページをまとめておこうか、と。

続きを読む >>


シンプルで使いやすい Cal - Calendar by Any.do

これくらいの機能でいいのだろうと思います。

iPhone版しかなかったけれども、すでに登場していたAndroid版。

ややこしいアプリはストレスがたまります。

20140106-131058

「他のカレンダーアプリとCalの違いは、計画と達成へのアプローチだ。Calはあなたをいつ、どのように助ければ、何も見過ごすことなく、涼しげにスケジュールをこなせるようにできるかを知っている」

使っているとなんか心地よいです。

無料カレンダーアプリ「Cal」はリマインダー機能とAny.do連携で予定管理が楽々 - GIGAZINE

GoogleアカウントのGoogleカレンダーと連携しながら使いましょうか。

Cal - Calendar by Any.do - Google Play の Android アプリ