Android Paging Library と Retrofit

例えば、このパターン、Network only。

ここでは、PositionalDataSource を拡張するが、他のタイプのDataSource拡張でも同じ。

compositeDisposable のように viewModelScope をはるばる持ってきたにもかかわらず、


class RemoteDataSource(
  private val coroutineScope: CoroutineScope,
  private val service: RemoteService,
  private val s: String
) : PositionalDataSource<Item>() {

  @ExperimentalCoroutinesApi
  override fun loadInitial(params: LoadInitialParams, callback: LoadInitialCallback<Item>) {
    Timber.d("RemoteDataSource#loadInitial: ${Thread.currentThread().name}")
    ...

loadInitial() 内は、メインスレッドではなく、別スレッドで実行されている。


Timber.d("RemoteDataSource#loadInitial: ${Thread.currentThread().name}")


D/RemoteDataSource: RemoteDataSource#loadInitial: arch_disk_io_0
D/RemoteDataSource: RemoteDataSource#loadInitial: arch_disk_io_1
D/RemoteDataSource: RemoteDataSource#loadInitial: arch_disk_io_3

これらは、Android Architecture Component が作成した独自スレッド。

よって、同期なRetrofitの実行処理で良い、となる。

If I use enqueue with Retrofit 2.3 it will doesn't work but if i do a .execute() the LiveData is correctly triggered

Retrofit 2.3で、enqueue() を使用しても機能しませんが、execute() を実行するとLiveDataが正しくトリガーされます。

Android Paging Library LiveData> is triggered before the end of the api call

公式リファレンスにも記述はあるという。

To display data from a backend server, use the synchronous version of the Retrofit API to load information into your own custom DataSource object.

バックエンドサーバーからのデータを表示するには、同期バージョンのRetrofit APIを使用して、独自のカスタムDataSourceオブジェクトに情報をロードします。

Network only - Paging library overview

しかし、DiffUtilを使ったリフレッシュなアニメーションが実行されない。

「手間がかかる」でなく「沼にハマる」ことが最近は多くなった。

APIの仕様がおせっかいすぎやしないか。

しきいを下げようとして、余計に混乱させるばかり。

👉 あなたは Android Architecture Component をどう思いますか? 
👉 Fragment と Toolbar の歴史の話 - Qiita 


【Kotlin】バッキング・フィールド/プロパティ

フィールド

Fields cannot be declared directly in Kotlin classes.
Kotlin クラスでは、直接にフィールドを宣言することはできません。

プロパティ


// Kotlin
class Human {
    val age = 20
}


// Java
public final class Human {
   private final int age = 20;

   public final int getAge() {
      return this.age;
   }
}

バッキング・フィールド

ゲッターやセッターにカスタムロジックを入れたい場合は、「バッキング・フィールド」を使うことができます。

カスタムゲッターやセッターのスコープ内で「field」にアクセスできます。


// Kotlin
var counter = 0
    set(value) {
        if (value >= 0) field = value
    }


// Kotlin
class Human {
    val age = 20
        get() {
            println("Age is: $field")
            return field
        }
}


// Java
public final class Human {
   private final int age = 20;

   public final int getAge() {
      String var1 = "Age is: " + this.age;
      System.out.println(var1);
      return this.age;
   }
}

バッキング・プロパティ

ゲッターやセッターの外でフィールドに直接アクセスしたいときなどに使います。

private なフィールドに_を付けて明示します。


// Kotlin
private var _table: Map<String, Int>? = null
public val table: Map<String, Int>
    get() {
        if (_table == null) {
            _table = HashMap() // Type parameters are inferred
        }
        return _table ?: throw AssertionError("Set to null by another thread")
    }


// Kotlin
class Human {
    private val _age: Int = 20
    val age: Int
        get() {
            return _age
        }

     val printAge = {
         println("Age is: $_age")
     }
}


// Java
public final class Human {
   private final int _age = 20;
   @NotNull
   private final Function0 printAge = (Function0)(new Function0() {
      public Object invoke() {
         this.invoke();
         return Unit.INSTANCE;
      }

      public final void invoke() {
         String var1 = "Age is: " + Human.this._age;
         System.out.println(var1);
      }
   });

   public final int getAge() {
      return this._age;
   }

   @NotNull
   public final Function0 getPrintAge() {
      return this.printAge;
   }
}

まとめ

Java にデコンパイルした状況を確認しながら進むと理解しやすいように思います。

👉【Kotlin】Properties and Fields: Getters, Setters
👉 Properties and Fields: Getters, Setters, const, lateinit - Kotlin Programming Language
👉 Backing properties in Kotlin – ProAndroidDev
👉【MVVM】 ViewModel の_プロパティ記述


【MVVM】ViewModel インスタンスの取得

以下の記述ですが、


private val viewModel: MainViewModel by lazy {
  ViewModelProviders.of(this).get<MainViewModel>()
}

Activityで にしろ、Fragmentで にしろ、


private val viewModel: MainViewModel by viewModels()

でいける。

Fragment内で呼び出す場合は、


dependencies {
  implementation 'androidx.fragment:fragment-ktx:1.1.0-alpha08'
}

で、今現在。

コードをみてみる。


@MainThread
inline fun <reified VM : ViewModel> Fragment.viewModels(
    noinline ownerProducer: () -> ViewModelStoreOwner = { this },
    noinline factoryProducer: (() -> Factory)? = null
) = createViewModelLazy(VM::class, { ownerProducer().viewModelStore }, factoryProducer)

@MainThread
inline fun <reified VM : ViewModel> Fragment.activityViewModels(
    noinline factoryProducer: (() -> Factory)? = null
) = createViewModelLazy(VM::class, { requireActivity().viewModelStore }, factoryProducer)

@MainThread
fun <VM : ViewModel> Fragment.createViewModelLazy(
    viewModelClass: KClass<VM>,
    storeProducer: () -> ViewModelStore,
    factoryProducer: (() -> Factory)? = null
): Lazy<VM> {
    val factoryPromise = factoryProducer ?: {
        val application = activity?.application ?: throw IllegalStateException(
            "ViewModel can be accessed only when Fragment is attached"
        )
        AndroidViewModelFactory.getInstance(application)
    }
    return ViewModelLazy(viewModelClass, storeProducer, factoryPromise)
}

使ったほうが良いですよね。

はまらなくてすむ。

👉【MVVM】 ViewModel の_プロパティ記述

androidx.fragment.app  |  Android Developers