AndroidStudio で 複数端末に一括でapkをインストールして起動検証できるとかw

 

やぱ、かなりの数の国内端末でやらないと。なかんじのAndroidアプリ開発。

実機で検証やテストをやらないと意味がありません。

 

で、こんな。

こんなことができるのかー↗

通常、AndroidStudioから実機へインストールして、起動の場合、こんなダイアログが表示されて、端末の選択ができます。

Choose_Device_と_fragment_main.xml_-__App__-_MultipleDevices_-____androidstudio_MultipleDevices__-_Android_Studio__I_O_Preview__0.3.7-3

で、この選択ダイアログが択一ではなく「複数選択」が可能とかw

やってみました。

続きを読む >>


Google Play Services マイグレーションで「The Google Play services resources were not found. Check your project configuration to ensure that the resources are included.」

 

Froyo を捨てて、Google Play Services を使う。

Getting_Started_-_Google_Mobile_Ads_SDK_—_Google_Developers

機能はまともに動いているようなのだが、こんなログ。

W/ResourceType﹕ getEntry failing because entryIndex 133 is beyond type entryCount 3

W/ResourceType﹕ Failure getting entry for 0x7f0a000d (t=10 e=13) in package 0 (error -213483947)

E/GooglePlayServicesUtil﹕ The Google Play services resources were not found. Check your project configuration to ensure that the resources are included.

気持ちが悪いので、調べる。

だいぶ盛り上がっているようでしたが、どれも該当しないハマりコース。

android_-_LogCat_message__The_Google_Play_services_resources_were_not_found._Check_your_project_configuration_to_ensure_that_the_resources_are_included_-_Stack_Overflow

android - LogCat message: The Google Play services resources were not found. Check your project configuration to ensure that the resources are included - Stack Overflow android - LogCat message: The Google Play services resources were not found. Check your project configuration to ensure that the resources are included - Stack Overflow

これ、結局、開発環境のみでのエラー出力だったりします。

続きを読む >>


AndroidStudio 「getClass()」でエラー?

 

このコードなのですが、

    private final String TAG = getClass().getSimpleName();

最近は、下に赤下波線となったりします。

MainActivity

問題なく動作はするのですが、なんか気持ち悪いです。

Ambiguous method call. Both
getClass () in Object and
getClass () in Object match.

すこし記述を変えてみると正常になりました。

続きを読む >>