Android 6.x (Marshmallow) ホーム長押し (アシスト機能) アプリの設定

ホームボタンを長押しするとアプリが起動するようになったりしています.

ここから起動できるアプリを変更してみます.

OSバージョンで異なるようですが, 今回は, Android OS 6.x でやってみます.

[設定] - [アプリ] とタップしていきます.

ここで, 右上の「歯車」ボタンをタップします.

そして「既定のアプリ」をタップします.

一番上の「アシストと音声入力」をタップ.

さらに, 一番上の「アシストアプリ」の表示されてる文字の部分(歯車ではない) を押します.

この画面では現在「Launcher3」というアプリがセットされていますので. 歯車を押すとそのアプリの設定画面が表示されます. ホームボタン長押しから利用するアプリ自体を変更する場合は文字の部分をタップします.

インストールしているアプリのうち, アシスト機能に対応しているアプリの一覧が表示されますので, 利用したいアプリをタップしてセットします.

例えば「なし」を選択すると, ホームボタンを長押ししたときの反応はなくなります.

正直, 最近のOSまわりの設定は複雑すぎじゃない?

ホームボタン長押しアプリの変更や削除する方法

【3年連続3回目】ホームボタン長押し から起動されるアプリの変更は「アシス」で


Gradle 3.3 は本当に100倍以上の速さになったのか

アナウンス後, 3.3 公開されてます.

Gradle 3.3 Release Notes

英語だけど「100倍以上速い」とか書いてない?

試してみました.

gradle-wrapper.properties を 3.2 から 3.3 に.


distributionBase=GRADLE_USER_HOME
distributionPath=wrapper/dists
zipStoreBase=GRADLE_USER_HOME
zipStorePath=wrapper/dists
distributionUrl=https\://services.gradle.org/distributions/gradle-3.3-all.zip
#distributionUrl=https\://services.gradle.org/distributions/gradle-3.2-all.zip


$ ./gradlew -v

------------------------------------------------------------
Gradle 3.3
------------------------------------------------------------

Build time:   2017-01-03 15:31:04 UTC
Revision:     075893a3d0798c0c1f322899b41ceca82e4e134b

Groovy:       2.4.7
Ant:          Apache Ant(TM) version 1.9.6 compiled on June 29 2015
JVM:          1.8.0_92 (Oracle Corporation 25.92-b14)
OS:           Mac OS X 10.12.2 x86_64

Built-in-shrinker で min21.

更新前 (3.2).

更新後 (3.3).

何回かやってみたけど だいたい2-3倍くらい.

環境などにも依ると思うけどもアナウンスはいつも盛り気味?

75%速度向上という Gradle 3.0 を Android Studio で試す

オプションに「–profile」をつけて Run時間が1分から2秒になった話


PNG から WebP へ一括変換できるようになった Android Studio 2.3

Androi 4.2.1 - API 17 からフルサポートできる WebP ですが.

夏のアプリ容量ダイエット!WebPでスリムなアプリになろう! - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ

特にこだわる必要のない画像であればかなりのサイズの削減となります.

apk 上でもかなりの削減となり, 端末への転送時間を短縮し, 開発の時間効率も上がることになります.

Android Studio 2.3 (2017-01-04 現在 beta) では, PNG - WebP 変換が一括で容易にできるようになっています.

無造作に, res ディレクトリに配置した画像リソースを右クリックから変換できます.

ディレクトリから一括変換も可能になっています.

と, 削減量や変換後と比較確認しながら簡単にできるようになりました.

WebP から PNG へ再度変換もできるようです.

お試しあれし.