Android と WebM の関係 (視聴サンプルありマス) ~ FLASH終了のお知らせ

どんどん変化していきますね、スマートフォンって。

 

Flashplatform

 

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道) 

 

ま、まじすか!

 

FLASHが使えなくなったらAndroidブラウザで見るWEB動画って

どうなるのだろうかと。

 

GoogleのWebM?

 

続きを読む >>


個人情報流出を防ぐ方法を考えてみる。

最近は、ウイルスソフトとか

あれこれ登場していますが、

なかなか、自在なAndroidでは

すべてを検出できなかったりします。

 

けれども、どうにかして防ごうと

あれこれ考えてみたり。

 

通信をすべて切る

 

 

外部への持ち出しができないです。

当然外部からの情報取得もできませんが

流出可能性0です。

 

続きを読む >>


アプリに埋め込んでユーザ特性を取得して分析する世界的SDKたち

必死に日本国内のブログとかみながら、

こんなアプリとかいれると、情報が漏洩してるとか、

そんなことを考えてたあたしですが。

 

 

もう、「危険なアプリ」とかいう考え方では、

防げないのだろうと思ったりします。

 

今では、各種SDKというやつを開発者に配布して

アプリ内に埋め込んでもらい、それを利用して

データを集めて分析する。というようなことって、

もうフツーなのでは、と思えてきます。

 

ユーザがどんな特性をもってるか、というのは

ネットで商売をする以上必須な情報ですし、

ユーザもある意味それを分かって欲しい部分もあるでしょうし。

 

ということで、

そんな開発者向けユーザ分析系SDKを

集めてみました。

 

続きを読む >>