"adb install" で「Segmentation Fault」が Android4.0.1(ITL41F)から4.0.2(ICL53F)に上げたら直った。

結論は、タイトルのとおりなのですが。

 

 

まあ別にバージョンあげるつもりはなかったのですが

設定とかやるのめんどくさいし。

 

ただ、ダウンロードした野良なapkや

Eclipseからの実機へのデバッグなインストールラウンチが

一切できなくなったのでやってみました。

続きを読む >>


GALAXY NEXUS が いきなり ブラックアウト の件

どこから落ちてんだか

よく分からないのですが、

 

 

購入して2週間で5回くらい

 

いきなり画面がまっくろになって

電源ボタンさえ受け付けない状態に

 

なったりします。

 

同じ症状の人、たぶんたくさんいるはず、

WEB上で探してみます。

続きを読む >>


ブラウザとかどんなアプリでも日本語音声で入力できるようになるGoogle発デモapkをいれてみたらすごい

ここにあります。

いれてみてください。驚きます。

 

IME voice input

google-voice-typing-integration - How to integrate Google voice typing in third-party IMEs - Google Project Hosting 

 

(→よく分からない人はこいつをダウンロードしてリネーム)

 

Android 2.2以降を持つ任意のデバイス上でスムーズに動作します。4.0 +で、ユーザーは音声入力を取得し、それ以前のバージョンは、標準的な音声認識を使用します。

 

Android Developers Blog: Add Voice Typing To Your IME 

 

このサンプルのapkを入れるとこんなかんじで凄いっす。

続きを読む >>