国内端末の機種名とOSバージョンをアクセスログから集計してよ

 

国内端末の機種名の記号とかキャリアとかOSのバージョンとか。
今時どうなっているかと2013年6月アクセスログUAを元に雑に集計。
割合 0.01%以上。
ja-jp が含まれるやつ。

 

こんなかんじになりました。

国内端末の機種名とOSバージョンをアクセスログから集計してよ___新___android_ファッション通信_Σ_^A^;_

 

HTMLにしといて、あとは、Ctl+F で探そうかとな。

 

続きを読む >>


ADBオーバーネットワークでWiFiで複数端末を一括接続する

 

便利なものでUSB接続なしでもADBデバックできます。

CyanogenMod標準実装のADBオーバーネットワークとか。

adb over network

rooted なアプリとか。

WiFiで接続できれば USBケーブルが不要になるアプリ – ADB Wireless  WiFiで接続できれば USBケーブルが不要になるアプリ – ADB Wireless | 新! #android ファッション通信 Σ(^A^;)

USBを抜いたり挿したりするのが不要になります。


$ adb connect 192.168.0.3:5555

このとき Android側のIPアドレスがローカルルータなDHCPとかで変わったりします。
固定にもできるようですが、衝突とか、リリース範囲とかあるので。

Android OS 4.0 では WiFiアクセスポイント別に静的IPアドレスやDNSの設定が可能になっておる Android OS 4.0 では WiFiアクセスポイント別に静的IPアドレスやDNSの設定が可能になっておる | 新! #android ファッション通信 Σ(^A^;)

よく切れたり、 IPアドレス調べたり、なんか面倒くさいので
一括で全部接続してあと切替はIDEに任せればいいと思ったりしました。

接続端末切替

ただIDEで切替するには、すべての実機を接続しなくてはいけません。

実機の接続できる可能性のあるIPアドレスに対して、
確認してすべて一括で接続しちゃいましょう。

続きを読む >>


Android Studio 0.1.7 がリリース

またまた、更新。

レイアウトエディタあたりが目玉のようです。

Android Studio 0.1.7

設定まわりがはやく更新されないかなと思ったりします。

Android Studio 0.1.7 Released - Android Tools Project Site Android Studio 0.1.7 Released - Android Tools Project Site