「Amazon Cloud Player」が名称変更して「Amazon Music」に

こんなメールがきておりました.

現在「Amazon Cloud Player」としてご利用いただいているAmazonの無料音楽アプリケーション (ウェブ版/デスクトップ版/iOS版/Android版 Cloud Player) の名称を、近日「Amazon Music」に変更いたします。これに伴うアプリケーションの更新によって、お客様のスマートフォンにインストールされたAmazon MP3アプリを含む各種Cloud PlayerアプリケーションのロゴやアイコンがAmazon Musicに変更となります。

これまでアプリケーションでご利用いただいている楽曲やプレイリストは変わらずご利用いただけますのでご安心ください。

なお、「Amazon MP3ストア」の名称は、「Amazonデジタルミュージックストア」に変更となります。

今後とも AmazonデジタルミュージックストアおよびAmazon Musicアプリをよろしくお願いいたします。

名称変更のお知らせのようです. アイコンも変わります.

「Amazon Cloud Player」→「Amazon Music」

「Amazon MP3ストア」→「Amazonデジタルミュージックストア」

購入やダウンロードしたコンテンツは当然そのまま使える, と.

とりあえず, WEB版を見てみます.

続きを読む >>


日本上陸「Chromecast」を購入したら

ついに日本上陸です.

4200円で国内からでも購入できます.

以下, 本家 Google から進むのが筋かと.

Chromecast

Chromecast

輸入で購入していたあたしなりの

「そうだったんだ」

的な感想というか, 先輩ヅラ話を.

続きを読む >>


Mac で GIMP の日本語入力がフツーにできるようになってる

GIMP_-_Downloads

Mac OS 10.9.2 + Google 日本語入力で,

GIMP ひさしぶりに入れてみたら

About_GIMP_と_GNU_Image_Manipulation_Program

問題なく日本語入力できるぢゃん!!

続きを読む >>