これ。
Apple Watch に比べると破格の5,980円ですが。
ポチりました。
ヘルシーなおおじいさん目指しています。
以下、いろいろ遊んでみています。
「後で見る」と、
どう違うのか。
ブラウザを閉じた後はキューが保存されませんのでご注意ください。後で引き続き見たい場合は、[後で見る] 再生リストに動画を保存することをおすすめします。
👉 パソコンで動画をキューに追加する - YouTube ヘルプ
保存されないので注意が必要ということなのですね!
この「キュー」ですが、
Chromecast や Fire TV Stick をスマホからの操作で利用するときにすごく便利です。
スマホから接続したテレビで動画再生中に、
連続して「キュー」に登録することができます。
「キュー」に登録された動画は上から順に再生されていきます。
ブラウザ版YouTubeと同じように、
YouTubeアプリを終了すると「キュー」の内容は消えます。
また、Fire TV Stick上のYouTubeアプリには、
今のところ「キュー」は見当たりませんので、
「後でみる」でどうぞ。
👉 Fire TV Stick にキャストできるスマホアプリ一覧【2020年】
👉 YouTubeアプリに隠された Fire TV リモコンを使う
👉 ライブラリを管理する - YouTube ヘルプ
👉 再生リストをライブラリに保存する - パソコン - YouTube ヘルプ
👉 [後で見る] 再生リストの動画の追加と削除 - パソコン - YouTube ヘルプ
これなんすけど。
元々は、
車の水垢拭き取り用に買ったのですが。
デスクトップモニタ
ラップトップ
メガネ
など、
そんな部分に全て使えます。
きれいに楽に拭けます。
汚れてきたら捨てちゃいますし!