アカウント連携作業が済んでいないと特典が適用されません!【Amazonプライム】

はがきが来ましたが。

なんか詐欺系のハガキに見えませんかね?

急かしてくる文章とか。

「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」にお申込みいただきありがとうございます。
→ Amazonプライムは数年前から加入してるのだが。ドコモのプラン?

Amazonアカウントとの連携作業はお済みでしょうか?
→ ドコモプランとの連携かな?

アカウント連携作業が済んでいないと特典が適用されません!
→ 特典は何?

よくある

「今、加入すれば数ヶ月間料金無料。その後自動課金します。」の

ドコモAmazon連携抱き合わせ新規登録キャンペーンかと思っていましたが、

すでに登録済みの私にどういう意味があるのかなあ、と。

 

やってみた。

説明に書いているとおりです。

特典適用期間
1年間
現在「Amazonプライム」会員の方は、会員期間の終了日が1年間延長されます

👉 ドコモのプランについてくるAmazonプライム | NTTドコモ 

私の場合はどうなったかというと、

会員資格更新日が

「2011年5月11日」 から

「2012年5月11日」 となって、

予定通りに

1年延長されました!

ありがとうございます!


Mi Smart Band5 隠された3つのデフォルトテーマを使いたい

公式スマホアプリ上から、文字盤や背景のデザインをお好みのテーマとして同期することができます。



mi - Google Play の Android アプリ 

しかし、

今現在良さげなテーマがありませぬ。

デフォルトテーマに戻しましょう。

デフォルトテーマには、しれっとテーマが3つあるようです。

どれもシンプルで分かりやすくなっています。

 

マニュアルをみる

各言語15ページずつのマニュアルです。

日本語はまだ無いようなので英語部分を見てみましょう。

文字が小さくて見ずらいので動画にしておきました。



画面操作に関わるページは7ページ目の1ページしかありません。

分かりませんね。

 

手順

デフォルトテーマに変更してみました。



手順を以下にまとめておきます。

1. テーマ編集モードに入る
→ 時刻数字長押し

2. テーマを切り替える
→ 上下スワイプ
※ 左側に表示される5ポッチを見ながら変更。
※ デフォルトテーマが上の3つ、追加テーマは最大2つまで。

3. デフォルトテーマ内のパーツ切り替える
→ 下に表示される歯車マーク→チェックボタンを押す。
→ フォーカスされたパーツをタップすると入れ替わる。

4. テーマ編集モードから出る
→ 時刻数字長押し

 

まとめ

直感的に分からず困っていたのは以下。

テーマ編集モードに入る/出る
→ 時刻数字長押し

これだけ覚えておけばあとは雰囲気でいけると思います!



Xiaomi Mi Band 5 グローバル版 ブラック スマートウォッチ 防水 腕時計 健康管理 睡眠モニター 生理周期予測

 


シャオミー Mi Band 4 スマートウォッチ Xiaomi Mi Band 4 bluetooth5.0 グローバル版 2019 日本語 LINE/SMS着信通知 カラースクリーン 防水 心拍計 歩数計 活動量計 心拍数モニター レディース メンズ バンド スマートブレスレット(グローバル)


Fire TV Stick にキャストできるスマホアプリ一覧【2020年】

ミラーリングではありません。

スマホ上の各ストリーミング配信アプリから

Fire TV Stickドングルの刺さったテレビへ

キャスト操作をすることができるアプリ。

もちろん、

Fire TV Stick リモコンで、

Amazonアプリストアからインストールしたアプリから

視聴する方法ではありません。

 

YouTube


👉 YouTube - Google Play のアプリ 

 

Prime Video


👉 Amazonプライム・ビデオ - Google Play のアプリ 

 

まとめ

スマホ操作から、

Fire TV Stick 経由で、

テレビに動画を表示できるアプリは、

YouTubePrime Video

の2つですよね。

てか、ほんとに2つだけですか?

ニコ生が見れないんですよね。

誰か知ってるいたら教えてください。

ミラーリングやブラウザ (Silk, Firefox)での視聴は認めませんよ、 クソなので。

👉 【YouTube】スマホから使う「キュー」 
👉 YouTubeアプリに隠された Fire TV リモコンを使う