

絵文字 (えもじ) パック - Google Play の Android アプリ
概要
このアプリは「絵文字(えもじ)」を素早く使うためのアプリです.
クリップボードにコピーのあと, LINEやFacebookTwitterなどお好みのアプリの入力欄へ貼り付けて使用します.
また, 外部キーボードアプリ(IME)のマッシュルーム/POBOX/ATOKダイレクト機能にも対応しています.
顔文字をメインに取り扱っている「顔文字パック」の説明も参考にするといいかもしれません.
「顔文字パック」の使い方
使い方
アプリを起動すると, 絵文字が一覧で表示されます.

好きな絵文字をみつけたら, タップしてクリップボードにコピーします.

コピーしたら, Twitter など入力したいアプリに切り替えて, 入力欄で長押しして貼り付けます.



あとは, 送信するだけです.
LINE や Facebook などでも使ってみましょう!!
ラベルを使った検索機能
画面右上に虫めがねの「検索」アイコンがあります.

押すと登録されているラベル(カテゴリー)が表示されますので, それをタップして検索します.

タップしたラベルの絵文字が表示されます.

ラベルは, その絵文字を長押しで自由に編集できます.




このように好きなラベルを付けておくと検索時に見つけやすくなります.
こんな使い方も...
画面をスクロールしていると右下に「顔文字パレット」のアイコンが現れます.

絵文字をコピーしたあとに, このアイコンをタップすると, 顔文字パレットが起動して「登録前」の状態となります.
ここで「+」ボタンを押すと保存されます.

自分で作成しておいたカテゴリー「えもじ」にすばやく保存しておくことができます.

顔文字パレットに「顔文字」と「絵文字」の両方を保存しておけば, あとはカテゴリーのタブで 選択/コピー/入力 ができることになります.


このように, 好きな顔文字や絵文字だけカテゴリー分けして「顔文字パレット」に保存しておくと便利に使えます.
その他
「絵文字パック」は, また生まれたての育ちざかりです.
当分の間, 頻繁に更新していきますので, よろしくおねがいします.

絵文字 (えもじ) パック - Google Play の Android アプリ
顔文字 (かおもじ) パレット - Google Play の Android アプリ
顔文字 (かおもじ) パック♥毎日更新 - Google Play の Android アプリ