👉 AndroidStudio 利用する Java (JDK) の選択・設定の方法 
この表示.
System Health
Running on a JDK8 version affected by drag and drop issues (1.8.0_60 through 1.8.0_76). See IDEA-146691 for details, and consider using a JDK outside the problematic range.
IDEとしてのAndroid Studio が動く JDK と
Android Studio がアプリビルド時に利用するJDK は異なる.
Mac OSX JDK Selection - Android Tools Project Site
コンソールから
~ $ java -version
java version "1.8.0_72"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_72-b15)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.72-b15, mixed mode)
この場合, デスクトップ上のアイコンから Android Studio を起動すると
JDK8 でそれが起動する.
Android Studio を JDK8 で稼働させる場合, 既知のバグがありそれを通知するダイアログが表示される.

公式のアナウンスにもあるように JDK7 で稼働させる場合は,
~ $ export STUDIO_JDK=/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_51.jdk
~ $ open /Applications/Android\ Studio.app
この場合は, ダイアログは通知されない.
一方, 開発中のアプリビルド時に利用するJDKの指定は, Android Studio 設定画面から変更する.

まとめ
Android Studio 自体が利用する JDK は環境変数 STUDIO_JDK で切替えるとよい.
👉 AndroidStudio 利用する Java (JDK) の選択・設定の方法 