Androidでも Sopcast でテレビをみようず!!

必殺のP2Pな通信です。

スクリーンキャストで、ライブに動画を

世界中の人が公開したり、視聴したりしています。

 

パソコンでゲームをやってるところを

ライブで配信したりしたり簡単にできたりします。

 

それぞれアプリをいれれば、Win、Macのパソコンで

P2Pやっている人はご存知なのだろうと思います。

 

 

SopCast - Free P2P internet TV | live football, NBA, cricket 

【ネットで】sopcastの使い方【サッカー観戦】 - NAVER まとめ 

 

 

 

で、これiPhoneでもみれるとか、みれないとか。

 

AppStoreアプリ「SopCast Lite」で日本のテレビ番組が視聴可能に : iPhoneちゃんねる 

 

で、Androidではみれないのかとアプリを入れてみました。

続きを読む >>


iPhoneアプリにも使える! アプリ素材画像が 25000個以上があなたのPCにも保存されている!?

ボタン画像とか通知バーのアイコンとか

やっぱり、綺麗でかわいいほうが楽しくアプリを

使うことができます。

 

けれど実際、いちから作成するとなると

それはそれで手間がかかります。

 

そーいえば!!

たくさんPC内にありました!!

 

 

 

 

そうなんです、あなたの開発環境にも保存されているはずです。

 

続きを読む >>


別に Mac でもさ、mp3 にして Android のSDカードにコピー でいいんぢゃね? 自然だろ? それが。

Androidユーザーなのに、

Mac Book Air を買って、

「iPhoneならいろいろできるのになあ」

などと超垂直統合なAppleユーザ連携を羨ましく思ったりなど

してはいけません。

 

 

使い勝手の悪いAndroidですが、

正直Appleの定番デフォルト音楽プレーヤー「iTune」も

どうなのかと思ったりします。

 

まあ、慣れかも知れないのだけれども。

 

 

音楽CDを購入してAndroid端末で聞こう、と思ったとき、

なんとなくそんなことを思ったりしました。

 

パソコンに比べて容量の少ないスマートフォン端末では

音質はあきらめてmp3形式で保存するのは定石なので、

「音楽CDからmp3形式のファイルにしてAndroid端末のSDカードにのせる」

というのが、まずは、基本の考え方だと思いますので、

それをやってみます、

Apple的アプリは無視して。

続きを読む >>