今回、iPhone5でテザリングなどが
ちと話題なので。
すでに、Androidって、
標準OSで、テザリング可能かどうかは、
よくわからなくなってきておりますが。
どちらにしても、自分がどれくらいの
通信を使っているかは、知っておいたほうがいい。
そんなドコモユーザーでの確認方法を。
今回、iPhone5でテザリングなどが
ちと話題なので。
すでに、Androidって、
標準OSで、テザリング可能かどうかは、
よくわからなくなってきておりますが。
どちらにしても、自分がどれくらいの
通信を使っているかは、知っておいたほうがいい。
そんなドコモユーザーでの確認方法を。
Androidユーザーなのに、
Mac Book Air を買って、
「iPhoneならいろいろできるのになあ」
などと超垂直統合なAppleユーザ連携を羨ましく思ったりなど
してはいけません。
使い勝手の悪いAndroidですが、
正直Appleの定番デフォルト音楽プレーヤー「iTune」も
どうなのかと思ったりします。
まあ、慣れかも知れないのだけれども。
音楽CDを購入してAndroid端末で聞こう、と思ったとき、
なんとなくそんなことを思ったりしました。
パソコンに比べて容量の少ないスマートフォン端末では
音質はあきらめてmp3形式で保存するのは定石なので、
「音楽CDからmp3形式のファイルにしてAndroid端末のSDカードにのせる」
というのが、まずは、基本の考え方だと思いますので、
それをやってみます、
Apple的アプリは無視して。
すこしうざいですわー。
この「既読」表示機能。
なんかないかなあと。
【LINE】既読にしないで相手に知らせずLINEの未読メッセージを読む方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
【LINE】既読にしないでLINEの未読メッセージを読む方法(ブックマークレット版) - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
やっぱね、読まれて返事なし、って
気分悪くなる人がいるんですよね、たくさん。
フツーに、公式LINEアプリの設定から出来る方法があるのだと。。