ドコモでSPモードを利用していないあたくしですが。
いろいろ電話機能を設定できる「dmenu」ってサイト、
使えないのですけど。
けれども、調べてみると、
電話番号から自動音声案内から設定できたりします。
そういえば、iモードな頃「非通知」とか「184」で
設定してたよなあ、とか。
他にもいろいろあるようなので、
3キャリア共通に使えるっぽいものを
一覧にしてみました。
ドコモでSPモードを利用していないあたくしですが。
いろいろ電話機能を設定できる「dmenu」ってサイト、
使えないのですけど。
けれども、調べてみると、
電話番号から自動音声案内から設定できたりします。
そういえば、iモードな頃「非通知」とか「184」で
設定してたよなあ、とか。
他にもいろいろあるようなので、
3キャリア共通に使えるっぽいものを
一覧にしてみました。
最近は、自動更新でアプリの知らないうちに
更新されていくわけで。
アプリの種類として
「ホーム」系なアプリがありますが、
非常によく使うアプリなので、
これまで違った挙動をするとイライラしたりします。
ロック画面解除してポップアップ通知を表示されるといろいろ問題ねえ?
で、最近、Facebook アプリにも
こんなホーム系の機能が追加されてるようで。
待受ホーム画面で机の上においてると、
Facebookのメッセージがアイコンで表示されたり、
更新されたページとか、
自動でスライドショー的に
表示されたり。
たとえば、
深刻な会議中にこんな。
意外とわかりにくい、つか、
どこをみたらいいのか。
台風と雨雲の現在位置。
Google提供「クライシスレスポンス」で
確認するといいかもです。
スマホで見ても最強です。