Android端末の音量(ボリューム)が小さいので大きくする

なんか音小さいような。

全開にしても小さいマイクやスピーカー。

20140127-125310

大きくする方法が。要 root ですが。

まとめると以下手順となるようです。

続きを読む >>


パソコンを操作できるあの「RealVNC Viewer」が無料になったよ

多分、いまどき、ほとんどの人が、WiFiルーターを持ってるのだろうと思います。

「ローカルでプライベートなLAN」とかすでに個人で知ってか知らずか構築して利用していることでしょう。

そのあなた個人のネットワーク内のパソコンをAndroid端末から視覚的に操作できるVNCのクライアントである本家「RealVNC」のクライアント「ReanVNC Viewer」が、$0.99 から 無料になっております。

VNC_Viewer_-_Android_Apps_on_Google_Play

VNC Viewer - Android Apps on Google Play

これまでも、リモートからPCデスクトップを操作するクライアントアプリはいくつかありましたが、操作性や機能の面でもこれが最強のクライアントアプリといえると思われます。

nexusae0_33_thumb1

この画面を見てみるとこんなかんじに。

20140123-080339

操作も非常に使いやすくなっています。

続きを読む >>


AsyncTaskLoader の使い方 (4/8) 〜 よくある間違いと回避法

AsyncTaskLoader___Android_Developers

AsyncTaskLoader | Android Developers


目次

1. Thread と AsyncTask
2. AsyncTaskLoader の利点
3. LoaderManager の利用
4. よくある間違いと回避法
5. 基本的な Loader の実装
6. いろいろな Loader の使用例
7. データベースと CursorLoader
8. Loader の弱点を克服する


4. よくある間違いと回避法

1. 意味のないローダーIDを作成する

Loader を初期化/再起動するときに、ローダーIDをインクリメントしたり、ランダムに作成する。

Loaderの再利用の妨げとなり、混乱にしかならないので、Loaderの種類ごとに、単一一意のIDを使用する。

2. アプリ内のすべてのローダーに対してのIDを定数で作成する。

各LoaderManagerは 独立しているので、Activity や Fragment内でローダーの種類ごとに privateな定数を作成する。

続きを読む >>