顔文字パレット - カテゴリータブの編集・削除・追加

顔文字パレット上部のカテゴリータブの編集を行います.

20150924-093818

カテゴリータブの追加は, タブの右にある「+」ボタンを押して, カテゴリー名を入力します.

20150924-094301

20150924-094443

20150924-094535

そのタブの名前を編集したり, タブごと削除したい場合は, そのタブを長押しすると, それぞれの操作が可能なダイアログが表示されます.

20150924-094740

20150924-094934

20150924-095040

20150924-095142

同様に, カテゴリータブの長押しからタブの削除も行うことができます. この場合は, そのタブに保存している文字も削除されますので注意してください.


顔文字パレット - 通知バーから起動する

「顔文字パレット」を通知バーに入れておいて, 別アプリの利用中にすばやく起動させることができます.

画面上部の「通知バー」ボタンを押します.

20150323-123053

すると, 通知バーに入ります.

20150323-123235

ここをタップすると顔文字パレットが起動します.

通知バーには, あなたの設定登録している最初の3つの「カテゴリー名」が表示されていますので, それぞれをタップすると, そのカテゴリータブが開きます.

20150323-123507

20150323-123555

あとは, クリップボード経由で入力したいアプリ上で貼り付ければOKです.

顔文字パレット- アプリアイコンから起動して顔文字を使う

上部の通知バーボタンは, ON/OFF 切替ボタンですので, 通知バーへの表示が不要な場合は, 再度押すと通知バーから削除されます.


顔文字パレット - 公開されているタブから顔文字を集める

みんなが公開しているタブから顔文字を集めます.

画面下の検索タブボタンを押して検索タブを開きます.

20150924-144423

「みんなのタブ」を選択すると, 他人の公開した「人気公開タブ」が表示されます.

20150924-144615

20150924-144615

タブ名や名前でお好みの公開タブを探してタップします.

20150924-145011

選択した「まきさんのあいさつ」タブが表示されます.

20150924-145838

お好みの顔文字を個別に保存する場合は, その顔文字をタップしてクリップボードにコピーしてから保存します.

20150924-145838 2

または, このタブすべてを一括で保存したい場合はダイアログ下の「↓」(一括保存) ボタンをタップします.

20150924-145838

20150924-150111

20150924-150216

その人の公開しているタブの顔文字がすべて一括で追加されますので一気に顔文字や絵文字を集めることができます.

自分のタブを公開すると, ともだちと顔文字のタブを共有できるようになります.

顔文字パレット – 公開されてるタブをともだちに教えてダウンロードさせて共有する

タブを公開したい人は以下を確認してみてください.

顔文字パレット – 自分のつくったカテゴリータブを公開したい