「Generate sigined APK」がうまく行かない場合の build.gradle

Google Play Store にアップすると拒否られる.

なんかうまくいかないので小一時間.

その際, こんなダイアログメッセージが表示される.

For Gradle-based projects, the signing configuration should be specified in the Gradle build scripts. Configure your signing configurations as described in the user guide: http://tools.android.com/ tech-docs/new-build-system/ user-guide #TOC-Signing-Configurations

Gradleのベースのプロジェクトは、署名の設定は、Gradleのビルドスクリプトで指定する必要があります。ユーザーガイドに記載されているように、あなたの署名の設定を構成しましょう。

調べてみると, buiid.gradle にパスワードを記述したり, コンソールからのビルドでそれらを入力させたりの方法がたくさん見つかるのだが, できれば, プレーンなテキストでキーストアのパスワードを build.gradle にも書きたくない.

キーストアのパスワードマネージャが, せっかく Androis Studio についてるのでそれを使いたい.

以下で, それを満たせる.

続きを読む >>


30秒でみるクソな Android アプリ UX たち

脳みそに刻む意味で手間をかけてキャプる.

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 2

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 3

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 4

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 5

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 6

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 7

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 8

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 9

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 10

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 11

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 12

Android_Design_in_Action__Common_UX_Issues__Japanese__-_YouTube 13

SDKを最新にして, そのフレームを使って作るとほとんどクリアーできると思う.

非Androidな人が紙で画面構成を作るとこうなっちゃうのだろうけど, 実際, 一般アプリユーザーはどう思うのだろうかー.

以下, Google発ソース動画.


広告バナー経由なポップアップ がなんだかきもい

あちこちでいわれてるけども。

容量が十分に残っているAndroid端末に「警告! 容量が不足しています」などと表示し、クリーンアップアプリのインストールを促す広告に「悪質だ」との批判が相次ぎ、このアプリを公開しているキングソフトが釈明をWebサイトに掲載した。

キングソフト、「警告」ポップアップの悪質広告を釈明 「悪質業者によるものが意図せず配信」 - ライブドアニュース

これですよね。

Screenshot_2014-02-27-04-30-14

あたしは、Chromeを使っていますが、それの機能「ポップアップブロック」では防げなかったです。

で、このダイアログに表示されてるドメイン「ib.abnx.com」はシマンテックのページにも記載されていたりします。

Trojan_Obvod_テクニカルノート___シマンテック_日本-2

この脅威は、Web エクスプロイトパックからドライブバイダウンロードを介して侵入先のコンピュータに届く可能性があります。

その他にもあちこちに。

ib.adnxs.comの広告がサイトに頻繁に表示されます。

画面に広告が表示される - マイクロソフト コミュニティ

検索エンジン設定が変えられてしまったり、拡張機能、プラグインが勝手に入っていたりする事例がある

FC2で「ib.adnxs.comを待機しています」と出てChromeがフリーズ [ おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~ ]

Windowsパソコン向けの情報が多いですが怪しいのは間違いないようです。

広告表示までの多段なリダイレクトとか、グレーな原発労働者やIT系多重派遣にも似た「複数の業者を経由」てのが問題なのだろうかしら。