「このアイテムはお使いの端末が登録されている国ではインストールできません。」をアプリで簡単突破するの巻 - Onavo Extend

海外のいろいろなとこで話題です。

 

 

従量制を見込んでの

個人的節約的通信監視アプリなだけの雰囲気だったのですがー。

 

Androidのどのアプリが一番データ使用量が多いのかを解析でき、データ量を減らすための提案もしてくれる『Onavo』 

 

すぐにやってくる通信料従量制に向けてこのアプリなどを! – Onavo 

 

私が評価する限り、このアプリには利点しか見つからない。しかも無料なので、ダウンロードしない理由が思いつかない。

Onavoはパケットを圧縮して節約。iPhone従量制ユーザー必携のアプリ 

 

実は、もっとすごいのは、

VPNで海外サーバに接続できるProxyだったりするやつが登場しています。

3G通信に有効です。

 

なので、IPによる判定なサービス上での処理などは

突破してくれます。

 

たとえば、

続きを読む >>


運行情報、天気予報などを集める(更新中)

こんなとき、慌ててぐぐったりするのでサイトURLとかアプリとか。

東京メトロ運行情報

twitter検索 運行情報

雨っす


2012年3月6日 特別ライブ番組「MAKE TV」? があるらしい? - DOT SWITCH

なんなんでしょうか、このアプリ。

あやしげです。

 

「DOT SWITCH」は、テレビやPCなどの「スクリーンの向こう側」に参加・コントロールするためのアプリ。
番組を見るためのスクリーン(=テレビ)と、参加するためのスクリーン(=タブレット端末、スマートフォン、PCなど)をあわせてみんなで楽しむ。
2012年3月6日の特別ライブ番組「MAKE TV」で、「DOT SWITCH」アプリを活用します。

 

なんとなく、リモコン的な雰囲気です。

 

インストールしてみました。

 

 

むむむ! なにも起きない!

 

メニューから使い方を見てみます。

 

 

まるでイミフ。。。。

 

さらに、釣られていきます。

続きを読む >>