KDDI「プライバシーポリシー作成ツール」を使ってみようず

こんなのあります。

総務省では、利用者の承諾なく利用者情報を外部送信するアプリが存在することを踏まえて、2012年にSPIを公表。情報送信機能を備えるアプリについて、アプリ開発者に対して、適切なアプリプライバシーポリシーの開示と利用者の許諾を得ることを求めているが、KDDI研究所が調べたところ、不十分な状況にあると判断。問題を改善するために、同支援ツールを作成した。

KDDI研究所ら、開発者向けアプリプライバシーポリシー作成支援ツールを提供 | マイナビニュース KDDI研究所ら、開発者向けアプリプライバシーポリシー作成支援ツールを提供 | マイナビニュース

以下2点の実装のツール(Eclipseプラグイン)だと。

・適切なプライバシーポリシーの開示
・それに対しての利用者の許諾

本家にいってみましょう。

続きを読む >>


まさかのAndroid 4.4 「Kit kat(キットカット)」とかww

え、「キーライムパイ」ぢゃなかったの。

KITKAT

嫌いな人を見かけたことはありません。
冷やして食べると美味しいです。

xb0631be4-7cf0-4106-8c10-a2012a8ae7ca.jpg.pagespeed.ic.xVIABwdnZY

まもなく発売予定のAndroidブランドのKit Katを購入すれば、一部地域で「Nexus 7」や「Google Play」のギフト券を含むAndroid関連景品が当たる抽選に応募することができるという。

コラボってる!!

続きを読む >>


Android Studio 0.2.6 の プロジェクトインポートで gradle-wrapper なファイル群がない

なんだか先行き不安になるのですが。

0.2.5 までは、プロジェクトを新規作成や
インポートするとプロジェクトディレクトリ内に作成されてましたよ、
「gradle-wrapper」なファイル群。

gradle-wrapper.properties_-__v026Project__-_v026_-____androidstudio_v026Project__-_Android_Studio__I_O_Preview__0.2.6

で、今回のアップデートで少し変わってるインポート時。

gradle version 1.7

3つの選択肢で「どのgradleを使うか」の
確認ダイアログとなっておりますが。

プロジェクトディレクトリ直下でやってた以下コマンドは
一体どうなるのだろう。

./gradlew assemble

あるいは、これまで利用していたgitからつれてきたりしたら、
これらファイル群は当然古いままだったり、
または、git上にない場合はどうするのか。

なので、3つのパターンを整理。

続きを読む >>