Android 4.5 で root なアプリが使えなくなったときのために

20140122-173610

実際はどうなるのか。

1週間ほど前にAOSPのMasterツリーで行われた2つのコミットによって、/data配下のunconfinedドメイン(SELinuxによって制限されないプロセス)のアプリからSupersuerを実行できなくなってしまうというのです。これにより、/dataパーティションのrootアプリから、Superuser権限のコマンドを実行することができなくなってしまいます。

Android 4.5?Android 5.0?で現行のrootアプリとの互換性が失われる可能性大 | juggly.cn Android 4.5?Android 5.0?で現行のrootアプリとの互換性が失われる可能性大 | juggly.cn

開発中のAndroid OS のコードの中に「root排除方向な記述があった」ということのようです。

そのうち、rootedなアプリが使えなくなったときのために、関連ページをまとめておこうか、と。

続きを読む >>


Vine の6秒動画を連結する

操作もかんたんでおもしろすぐる。

Vine

Vine

これから流行るぞ! 6秒ループ動画アプリ『Vine』の使い方&解説 : ライフハッカー[日本版]

で、これ、録画した動画ファイルは端末内に保存されています。

20140119-233414

$ adb shell
shell@hammerhead:/ $ cd /sdcard/DCIM/Vine
shell@hammerhead:/sdcard/DCIM/Vine $ ls
2014_01_07_12_00_003.mp4
2014_01_13_17_52_052.mp4
2014_01_13_17_56_046.mp4
2014_01_14_21_20_005.mp4
2014_01_14_21_24_014.mp4
2014_01_14_21_26_022.mp4
2014_01_14_21_35_023.mp4
2014_01_15_06_30_042.mp4
2014_01_15_11_04_054.mp4
2014_01_17_15_28_059.mp4
2014_01_19_16_01_018.mp4
shell@hammerhead:/sdcard/DCIM/Vine $ pwd
/sdcard/DCIM/Vine

mp4ファイルで端末内に保存していたのですね。

なので、パソコン上にまとめて持ってくるには以下コマンドで。

$ adb pull /sdcard/DCIM/Vine .

連結して1つにしちゃいます。

続きを読む >>


写真にモザイクを入れる

かんたんな方法ないかなあ、と。

そんなアプリ探せばいろいろありそうだけども、すでにインストールしていた「skitch」でやります。

Skitch - Google Play の Android アプリ

範囲を指定してそこに素早くモザイクをかけてみます。

 

続きを読む >>