Androidで無料でiPhoneアプリ「ショットノート」的なことが簡単にでける件 - CamScanner

こんな素晴らしいiPhoneアプリが登場してましてー。

 

紙ノート×iPhoneアプリで効率よくデジタル化--キングジム、「ショットノート」開発

 

 

ポイントは、ショットノートにプリントされたマーカーにある。メモ書きしたノートを撮影する際、アプリがマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面ぴったりに取り込めるという。ノートの枠に沿って日付や番号を記載するとOCR(自動文字認識)で読み取られ、その内容をもとにアプリの検索機能で目的のノートをすぐに探せるという。「Evernote」と連携しており、クラウド上に保存することも可能だ。

 

機能的には以下のようです。

  • メモをカメラでデジタル化
  • 自動台形補正
  • OCRで検索機能
  • Evernoteやメールで送信連携
  • タグとかカテゴリ分け

 

ノートのサイズはS(336円)、M(451円)、L(630円)の3種類。

 

Androidアプリは現在ありませんが,

別に問題なくできるように思いました。

 

続きを読む >>


GoogleGoggles の実力をもう一度確認するべし アップデートで機能向上

カメラでパシャリとすると

それに関連する情報を検索してくれる

GoogleGoggles ですがー。

 

 

バーコード(QR)の認識や

sudoku を解いちゃうのはご存知だろうと思いますが

さらに強化されて他にもいろんな小技を持っています。

 

続きを読む >>


スマートフォンにプッシュするしくみ 「APNS」「C2DM」 て何だろう?

今回の件で,

ゆれくるコール とか なまず速報 とか

EEWな緊急地震速報 をリアルタイムで受信する

スマホアプリ とか ブラウザアドオン とかお世話になっております。

 

基本的にスマホでわ,

 

iPhone - APNS (Apple Push Notification Service)

Android - C2DM (Android Cloud to Device Messaging Framework)

 

というかんじでそれぞれ,AppleとGoogleのしくみを経由して,

みんなのスマホにプッシュしていくようです。

  続きを読む >>