まだbetaなのですが。
Chromium Blog: Chrome 31 Beta: Android Application Shortcuts, requestAutocomplete(), and PNaCl
Chrome最新beta版を入れてみました。
まず、目につくのが、
「ホーム画面に追加」。
ブラウザ上からOSホーム画面に
ショートカットが作成されます。
あと、も1つ目についたのが、
「Chrome to Mobile」
という機能で、
まだbetaなのですが。
Chromium Blog: Chrome 31 Beta: Android Application Shortcuts, requestAutocomplete(), and PNaCl
Chrome最新beta版を入れてみました。
まず、目につくのが、
「ホーム画面に追加」。
ブラウザ上からOSホーム画面に
ショートカットが作成されます。
あと、も1つ目についたのが、
「Chrome to Mobile」
という機能で、
キーボードとか海外英語圏向けの
素晴らしそうな文字入力アプリを
いつも羨ましそうに眺めておりましたが。
こんな手書き入力アプリありまして。
いいな、英語圏の人。
どうせまた、日本語はダメだろ。。。
と思っていましたが、
Google系アプリのUIが
じゃんじゃん更新されております。
今度は「Gmail」です。
Google+への投稿によれば、Gmailの「カンバセーション・ビュー」へのカードレイアウト投入は、複数人によるスレッド表示をわかりやすく表示するためということらしい。
今回のアップデートでは、他にもデザイン面での変更が加えられている。デスクトップ版には前からあったが、アプリケーション版でも移動、削除、アーカイブなどのために複数のメッセージを選択した際、チェックマークが表示されるようにもなる。また、受信箱の同期がオフになっている場合には、アラートも表示されるようになった。これにより、本当は届いているメッセージを届いていないと誤認することも減るだろう。
Gmail、Android版アプリケーションに「カードスタイル」を導入してアップデートを提供中 | TechCrunch Japan
複数人の会話が見やすくなる。
ということですが。
更新してみました。