国内キャリアに向けてのキャンペーンの結果がどうなるのか

「2年縛り」がなんか悲しいことになってるのですが.

Android 5.x に更新されないがユーザが多い端末をみてみよう

海外でAndroid 5.0のバージョンアップ対象になっている「Xperia Z」「Xperia ZR」「Xperia Z1」「Xperia Z1 Compact」が、ドコモのモデルでは対象外となっている。

 Z1以前のモデルのバージョンアップを見送った理由をドコモに確認したところ、「ハードウェアとソフトウェアの動作状況を総合的に判断した結果」とのこと。具体的には、ドコモ独自のアプリが同社の基準を満たす動作をすることが確認できなかったためだという。ドコモはスマートフォン向けに「しゃべってコンシェル」「iコンシェル」「dマーケット」などを提供しているが、対象外となったスマホをAndroid 5.0にすると、こうしたアプリやサービスがしっかり動作しない――ということなのだろう。

悲劇は繰り返すのか:ドコモのXperia ZやZ1でAndroid 5.0のバージョンアップが見送られた理由 - ITmedia Mobile

キャンペーンサイトが作られてる. という.

キャンペーン_·_NTT_DoCoMo__Xperia_Z1シリーズにLollipopアップデートを!_·_Change_org

キャンペーン · NTT DoCoMo: Xperia Z1シリーズにLollipopアップデートを! · Change.org

キャンペーン_·_AU__KDDI__Xperia_Z1_SOL23_、Xperia_Z_Ultra_SOL24_にLollipopを提供してください。_·_Change_org

キャンペーン · AU, KDDI: Xperia Z1(SOL23)、Xperia Z Ultra(SOL24)にLollipopを提供してください。 · Change.org

まだまだ, 賛同者は増えるだろうが, どうなるか.

【悲報】ドコモショップ「Xperia Z4は熱くなり易く、データ消失のリスクがあります」 : IT速報


Android 5.x に更新されないがユーザが多い端末をみてみよう

なんとなく はてブで Androidのニュースを見てましたが.

この記事ばっかりです.

NTTドコモ、Android 5.0 Lollipopにアップデートする15機種を発表。Xperia Z/Z1は対象外 - Engadget Japanese

NTTドコモ、Android 5.0にアップデートする既存モデル15機種を発表、Xperia Z / Z1シリーズはアップデートされず | juggly.cn

XperiaなどドコモとauがAndroid 5.0アップデート対象機種を発表【ソフトバンクなど情報追記】 - 週刊アスキー

NTTドコモがAndroid 5.0にバージョンアップ可能になった端末を発表、今後順次バージョンアップ予定 - GIGAZINE

全部で15機種:ドコモ、Android 5.0へのバージョンアップを予告 2機種は開始済み - ITmedia Mobile

ドコモ、Android 5.0バージョンアップ予定の15機種を発表 - ケータイ Watch

au、Android 5.0バージョンアップ予定機種を発表 - ケータイ Watch

これは, すべて以下キャリアからの公式発表からきている.

ソフトバンクは未発表.

ドコモからのお知らせ : Android(TM) 5.0へのバージョンアップ予定製品について | お知らせ | NTTドコモ

Android™ 5.0へのOSアップデート予定製品について | スマートフォン・携帯電話 | au

なので, 現在 Android 4.x で 5.x にアップデートされるのはまとめると以下.

サムスン
GALAXY J SC-02F
GALAXY S4 SC-04E
GALAXY S5 SC-04F
GALAXY S5 SCL23
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
GALAXY Note 3 SC-01F
GALAXY Note 3 SCL22
GALAXY Note Edge SC-01G
GALAXY Note Edge SCL24
GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
GALAXY Tab S SCT21

ソニーモバイル
XperiaTM Z2 SO-03F
XperiaTM Z2 Tablet SO-05F
Xperia™ Z2 Tablet SOT21
Xperia™ ZL2 SOL25
XperiaTM Z3 SO-01G
Xperia™ Z3 SOL26
XperiaTM Z3 Compact SO-02G

富士通
ARROWS NX F-05F
ARROWS NX F-02G

シャープ
AQUOS ZETA SH-04F
AQUOS ZETA SH-01G
AQUOS SERIE SHL25

LG
isai FL LGL24
isai VL LGV31

サムスンは過去2年(縛り)に発売したすべての機種で 5.x への更新が可能となるようです.

その他のメーカーについては機種によります.

今回の更新予定の発表で「ユーザ多い割に5.xにアップデートしない機種」をみてみる.

% は, アクセスログでの全体による割合. 上位(下位).

untitled

更新されない機種だけを抽出.

4.45%  Android 4.2.2; SO-04E Build/10.3.1.B.2.42
2.41%  Android 4.4.2; SO-02F Build/14.3.B.0.310
1.90%  Android 4.2.2; SOL22 Build/10.3.1.D.0.220
1.89%  Android 4.2.2; SO-04E Build/10.3.1.B.0.256
1.58%  Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239
1.39%  Android 4.4.2; SO-02E Build/10.5.1.B.0.68
1.24%  Android 4.4.2; F-01F Build/V10R22A	
1.19%  Android 4.4.2; SO-01F Build/14.3.B.0.310
1.15%  Android 4.2.2; SHL22 Build/S2141

発売日などを加えてもう少し見やすく.

4.45%  4.2.2; SO-04E; 2013-05-17 Xperia A    ソニーモバイル docomo
2.41%  4.4.2; SO-02F; 2013-12-19 Xperia Z1 f ソニーモバイル docomo
1.90%  4.2.2; SOL22;  2013-05-25 Xperia UL   ソニーモバイル au
1.89%  4.2.2; SO-04E; 2013-05-17 Xperia A    ソニーモバイル docomo(ビルド違い)
1.58%  4.4.2; SOL23;  2013-10-23 Xperia Z1   ソニーモバイル au
1.39%  4.4.2; SO-02E; 2013-02-09 Xperia Z    ソニーモバイル docomo
1.24%  4.4.2; F-01F;  2013-10-24 ARROWS NX   富士通        docomo
1.19%  4.4.2; SO-01F; 2013-10-24 Xperia Z1   ソニーモバイル docomo
1.15%  4.2.2; SHL22;  2013-07-12 AQUOS SERIE シャープ      au

Xperia A が, ビルド違いを含めて ダントツ多い.

このうち発売日から2年範囲らしきを除くと

2.41%  4.4.2; SO-02F; 2013-12-19 Xperia Z1 f ソニーモバイル docomo
1.58%  4.4.2; SOL23;  2013-10-23 Xperia Z1   ソニーモバイル au
1.24%  4.4.2; F-01F;  2013-10-24 ARROWS NX   富士通        docomo
1.19%  4.4.2; SO-01F; 2013-10-24 Xperia Z1   ソニーモバイル docomo
1.15%  4.2.2; SHL22;  2013-07-12 AQUOS SERIE シャープ      au

結局,

純国内ベンダー産 と ソニーモバイル Xperia A/Z1 が目立つ.

せめて, 2年縛りの範囲では, 更新して欲しいすよ.

そりゃ, ママとケンカしながら必死でバイトしてかったスマホがこんな扱いされたら iPhone にしようと思うのだろうな.

しらんけど.


タイトル が「3-Day Notification of Google Play Developer Term Violation.」のメールが来た場合

Google Play Store 開発者管理画面で以下のような表示がされてる.

すべてのアプリ_-_Google_Play_Developer_Console

調べてみると, フィッシングメールがアプリ開発者に向けて発射されてる模様.

Developers__Look_Out_For_This__3-Day_Notification_Of_Google_Play_Developer_Term_Violation__Email__Because_It_Is_A_Phishing_Scam

Developers: Look Out For This '3-Day Notification Of Google Play Developer Term Violation' Email, Because It Is A Phishing Scam

同時に, 本物のGoogle からもこれについてメールがきてる.

We are aware that some Google Play developers have received policy warnings from a fake Google account. The subject lines of the fraudulent emails include variations of "3-Day Notification of Google Play Developer Term Violation." If you received an email with this subject line, please mark it as phishing and proceed to delete it without clicking on any links contained within it. Find out more about recognizing phishing emails here: https://support.google.com/accounts/answer/75061.

If you use Gmail, please report all phishing attempts by following these instructions: https://support.google.com/accounts/answer/75061.

As a general reminder, you should only enter your Google account password on the official Google sign-in page: https://accounts.google.com/. Also note that the official URL for the Google Play Developer Console is https://play.google.com/apps/publish/.

If you believe your account has been compromised, please follow these instructions: https://support.google.com/mail/answer/50270.

Thanks,
The Google Play Support Team

(c)2015 Google Inc.
1600 Amphitheatre Parkway
Mountain View, CA 94043

You have received this mandatory email service announcement to update you about important information relating to your Google Play account.

StackOverflow でも話題に.

NOTE: A bunch of people reported getting these in the past few hours - these are ALL phishing scams and all came from an address with three o's in the email address: [email protected]

android - 3-Day Notification of Google Play Developer Term Violation - Stack Overflow

メールが来た場合, 誰でも必ずしなければならないこと

・送信元メールアドレスの確認

× : [email protected]

・クリックリンク先のURLの確認

◯ : https://accounts.google.com/
◯ : https://play.google.com/apps/publish/

HTML表示なメールクライアントでこんなこといちいち確認しないのがフツーになってるような昨今.

他にどうにか対処法はないものか, どのメールが本物かいまいちわかりずらい.

さらにいちいちメールヘッダーとかみるとかするのもなんだかな.

About phishing - Accounts Help
Compromised Gmail account - Gmail Help