WEBプッシュ通知ダイアログ をでないようにする

最近のインターネットはおせっかいなことばかり提案してきますよね!

ほんとこれ.

毎回これがでる度に、私はイラッとするんですよ。

突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info

無視したいですよね!

 

対応方法

Chrome の場合ですが.

「設定」 から 「詳細設定」 をクリックして,

さらに 「コンテンツの設定」 をクリックしてからの,

さらに 「通知」 をクリックして,

そこのスイッチをOFFにする.

または, 以下リンクからダイレクトに.
(無理ならコピペ)

chrome://settings/content/notifications

これででなくなります.

通知ダイアログが出ないだけでなく

プッシュも 「ブロック」 しているのでしょう.

しかし, 設定OFFにするのもめんどくせーわっ!

設定の該当部分も見つけづらいわっ!

ふけーわ!

How to Disable Web Push Notifications in Google Chrome


Chrome で SSL証明 を見る方法

変更されています.

以前の証明をみるには

[右上のメニュー]-[Developer Tools]-[Valid Certificate]

これは調べんと分からんわ.

開発者しか見なくてよい, ってこと?

分かりづらいよなあ.


Google Pixel で不具合連発の模様

購入しようと思ってました.

Google Pixel

が, しかし,

ここ数日で, 不具合ネタが連発されています.

「バッテリー残量30%で勝手にシャットダウン」

Some Pixel phones would prematurely shut down at or around 30 percent and would not turn back on until a charger is connected.

Some Google Pixel devices shutting down at 30% battery | AndroidAuthority

Reddit: Some Google Pixel devices shutting down at 30% battery : Android

「スピーカー音声に雑音が入る」

According to a considerable amount of Pixel and Pixel XL users, their phones suffer from a static distortion when the volume is at the three highest levels.

Google Pixel phones may have an audio problem | AndroidAuthority

If you own a Pixel or Pixel XL do you... - Results - Straw Poll

PSA - Currently on my 4th Pixel XL replacement due to an audio issue that appears to affect all Pixels (Video in description) and has not been acknowledged by Google : Android

どちらも, 投稿数や内容から見て事実っぽいし, 以前のNexusシリーズからの不具合を引きずってきているようにも見えます.

Some Nexus 6P devices are affected by bootloop issues

こんなコメントがありました.

I really feel like we are in the age of version release hell.

私たちユーザーもいろいろ考え直す時期なのかも知れません.

まあ, ぶっちゃけると, ポチってから気がついたのですがね...

日本で使える LTE/3G バンド は?