楽天のアフィリエイトに表示される広告が気持ち悪いほどマッチしてくる件

なんか異常なマッチ具合です。

 

 

特に楽天のサイトで商品を検索したり、

購入したことはないのですがー。

 

 

 

 

げげ! でました、よくわかんないけど

なんだか怖いキーワードな「オプトアウト」

 

WebサイトにおけるCookieの受け入れや企業の収集した個人情報の扱いなどについても「オプトイン」という概念が用いられることがある。この場合は、企業側がCookieの送付や個人情報の利用に関し、事前に許諾を求めること、およびユーザが許諾の意思を示す行為を指す。

 

企業とユーザ間での「情報を利用していいですよ」の許諾?

そんなのした覚えがないのですがー。

 

けど、このまいっちんぐなマッチング具合は

なんだか激しすぎます。

 

「まさか他のサイトから?」

続きを読む >>


GALAXY NEXUS 標準ブラウザにアドオンアプリ「ICS browser Plus」でユーザエージェント変更とか

またもや、IceCreamSandwichネタなのですが

標準ブラウザの実験的新機能として、

「設定」-「Lab」から

こんな

「クイックコントロール」

が利用できたりします。

 

 

 

画面の左からスワイプで

扇型のメニューで機能選択できます。

 

で、これをさらに拡張するような

アプリがあったりします。

続きを読む >>


Androidを紛失してもかならず見つかりそうな「AndroidLost」の凄さを見よ!!

Android端末に対してWEBブラウザから

これだけのことができます。

インターネット経由で。

 

* 着信または送信したメッセージを見る
* Android端末のデータを削除する
* Android端末をロックする
* SDカードを削除する
* GPSやnetworkを使って位置を特定する
* 画面を点滅させながらアラームを鳴らす
* WEB画面からSMSメッセージを送信する
* メッセージをダイアログでポップアップさせる
* 電話を転送する
* アプリをインストールする
* Android端末の状況を確認する: バッテリーやIMEIなど
* SMSメッセージを送信することでアラームを鳴らす
* SMSメッセージを送信することでAndroidをロックする
* SMSメッセージを送信することでSDカードデータを削除する
* SMSメッセージを送信することで端末内データを削除する
* SMSメッセージを送信することでAPN設定を書き換える
* GPSを有効化や無効化する
* WIFIを有効化や無効化する
* アイコン表示を隠す
* SIMが差し替えられたときメールを送信する
* 通話記録を取得する
* フロントカメラで写真を撮影して取得する
* リアカメラで写真を撮影して取得する
* SMSでメッセージを送信させる
* SMSで通話を送信させる
* ロックの時間を設定する
* リブートさせて設定をリストアする
* マイクで音声を録音して取得する
* SMSからデータ接続を開始・終了させる
* SMSからWIFI接続を開始・終了させる
* これらの内容や操作がWEBブラウザから可能

 

すべての操作はこのページから行います。

 

Android Lost 

 

驚きなのは、

続きを読む >>