通知バーに常駐してリアルタイムな通信量を表示する「Internet Speed Meter」がカコイイよ!

Android画面上部の通知バーに常駐してその瞬間にリアルタイムな通信料を教えてくれます。

20131112-112453-2

見えないアプリが裏側でしれっと通信してる、とか気持ち悪いし、そのアプリが固まってるのか通信完了待ちか、とかの確認するのに役立ちます。

20131112-112852

20131112-112941

通信別に毎日の統計も確認できます。

20131112-113900

設定画面。有料版を購入すれば、あれこれ機能追加可能。

20131112-114031

動画でリアルタイムさを。

LITE版は無料です。非rootedなのでだれでも使えますので入れておいてもいいのかもしれませぬ。

Internet Speed Meter Lite - Google Play の Android アプリ

Internet Speed Meter - Google Play の Android アプリ


簡単に「Google Play バッジ」を作成してサイトに貼ろうず

で、「Google Play バッジ」てのは、これ。

google play

公式のGooglePlayへのリンク用画像です。

多言語対応向けaiファイルも公式配布しています。

Google_Play_Badge_Files___Android_Developers

Google Play Badge Files | Android Developers Google Play Badge Files | Android Developers

画像直リンクを記述したHTMLはこんなふうになってます。

<a href="https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji">
  <img alt="Get it on Google Play"
       src="https://developer.android.com/images/brand/ja_generic_rgb_wo_60.png" />
</a>

サイズやスタイル、言語の設定がいろいろあるので、以下のツールなサービスを使って作成しちゃいましょう。

続きを読む >>


地震到達がリアルタイムに分かる「新強震モニタ」をホームにおくべし

 

さっきもまた地震がありました。

気象庁|地震情報

気象庁|地震情報

地震がおきたら「強震モニタ」で状態を確認したりしています。

防災科学技術研究所_強震モニタ

この地震をリアルタイムに確認できる「強震モニタ」が新しくなって、HTML5を使いリアルタイムに地震の到達をブラウザで確認できるようになっています。

「新強震モニタ」と名付けられています。

防災科学技術研究所_強震観測網_K-NET_KiK-net_

さっきの、地震をAndroid端末上で動画で保存してみました。

続きを読む >>