顔文字パレットの使い方 - よくある質問

使い方の説明ページをみてからの質問などをまとめています.

顔文字 (かおもじ) パレット 使い方

更新通知がうざい

公開されているアプリ新バージョンが公開されたとき通知バーに通知がされて気になる人は, GooglePlayStoreアプリの設定を以下にしておくといいかもしれません.

- 自動更新ON (更新前の通知がされなくなる)
- (更新後の) 通知OFF

通知バーに通知されるアプリの自己主張がうざい場合の対処法

以前のバージョンに比べてややこしくなった

以前のバージョンにくらべて画面が大きくなり「カテゴリー分け」の機能が追加されました.

カテゴリーは初回インストール時には10個設定されていますが, それぞれのカテゴリを非表示にすることができます.

1. [メニュー] から [設定] を開く.
2. カテゴリー1から10までのカテゴリー名一覧が表示される.
3. カテゴリー1の「おきにいり」以外はタップすることで編集可能.
4. なので「おきにいり」以外のカテゴリーを非表示にする.

カテゴリーの非表示には, カテゴリー名を削除すると非表示になります.

以下動画でやってみましたのでご確認ください.

 

その他, 使い方でわかりにくことあればGooglePlay内のアドレスへ遠慮なくメールください.
動画にて分かりやすく説明したいと思っています. 初心者でもスマホ音痴でもOKです.

顔文字 (かおもじ) パレット - Google Play の Android アプリ


年末年始のテレビ番組をAndroidで確認するときのベストな2つ。

意外にAPI公開されてないのがテレビ番組表のデータ。

局ごとにサイトを運営してるため自局の番組表しか表示しないテレビ局サイト。

しかも、スマホ対応してないとこが多くて困ります。

 

新聞のテレビ欄のようにスマホて見ようとすると意外と困るというおかしなかんじ。

123850922751616316346

サイトとかアプリとかあれこれ試してみましたが、この2つでいいと思います。

続きを読む >>


Docomo FOMA 3G より LTE 契約の方が安し

もう、こまごまとした料金体系はどうでもいいけど。

契約変更時にショップのねえちゃんが mopera の契約を停止してた手違いとかもいつものことなのでどうでもいい。

LTEで高速化して料金上がると思ったら下がる不思議。

20131221-183214-3

契約プランがいろいろあるけど、非SPモードのmoperaの標準的構成で、SIMフリーNexus5 での結果。

きっとドコモさんはLTEを推奨してるのでしょう。

こまけえことはどうでもいいんだよ。